お気に入りに追加 お気に入りを外す
この釜は玉造温泉の源泉に生卵を入れて温泉卵が作れるスポットです。
お湯の温度は約70度、湯気がモクモクと出ていて近くに行くと暖かく、寒い日にもピッタリです。
2024年11月29日
トンネルを出ると、突如現れる無人の温泉卵茹でスポット。卵を袋やネットに入れてぶらさげて、茹でると、数十分でおいしい温泉卵のできあがり♥︎わたしは、何度か挑戦しているのですが、未だに温泉卵に成功できたことがなく、いつもゆで卵になってます....笑 時間には十分気をつけて!
2014年7月10日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
この釜は玉造温泉の源泉に生卵を入れて温泉卵が作れるスポットです。
お湯の温度は約70度、湯気がモクモクと出ていて近くに行くと暖かく、寒い日にもピッタリです。
2024年11月29日
トンネルを出ると、突如現れる無人の温泉卵茹でスポット。卵を袋やネットに入れてぶらさげて、茹でると、数十分でおいしい温泉卵のできあがり♥︎わたしは、何度か挑戦しているのですが、未だに温泉卵に成功できたことがなく、いつもゆで卵になってます....笑 時間には十分気をつけて!
2014年7月10日