お気に入りに追加 お気に入りを外す
実はここの時点で朝の9時。天気も悪いので人がまばら
2018年9月28日
【イベント名】江の島燈籠2018
幻想的な光で江の島を包み込む✨
江の島中編が約1,000基の灯籠によってライトアップされる夏恒例のイベントです。 島内では江島神社、江の島サムエルコッキング苑、江の島シーキャンドルなどが幻想的な光に彩られます。
【基本情報】 開催期間:2018年8月1日(水) ~ 9月2日(日) 開催時間:18:00〜20:30 会場:江の島島内各所 最寄り駅:片瀬江ノ島駅 料金:無料 ※一部施設有料
※雨天中止
2018年8月6日
こちらも外人さん多いですね
2018年7月20日
目的はたこせんべいと生しらす。
2018年5月20日
ドライブ帰りにはこんな素敵な夕焼けが見えるかも🌇
2017年10月8日
夕陽を眺めに移動
2017年5月9日
橋からの眺め!天使が降りて来そうなくらい綺麗でした!
2017年2月17日
やったー!江ノ島到着!!!! 海辺を走ってきて着く江ノ島はいつもとなんか違う感じ〜〜! 橋は人が多いので、降りておして行きましょう。 江ノ島に着いたら左に曲がり、道なりにすすんで行くと小さな駐輪場があるのでそこに停めると◎!
2016年12月7日
言わずとしれた観光名所。 夏場、土日は特に混み合う、
2016年11月14日
江ノ島に来たら江ノ島へ。神社までの参道もとても楽しいです。もし灯台へ行くなら登るときはエスカーで。降りるときは徒歩で降りると楽しさ2倍。エスカーは有料ですが、江ノ電乗り放題切符を持っていれば割引になります。
2016年10月26日
江ノ島の中にある 江ノ島亭、10時開店と同時に つぼ焼の親子丼とても美味しい 江ノ島は裏側に行くと洞窟あり 亀岩あり とても神秘的
2018年5月10日
2017/07/03
2017年7月4日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
実はここの時点で朝の9時。天気も悪いので人がまばら
2018年9月28日
【イベント名】江の島燈籠2018
幻想的な光で江の島を包み込む✨
江の島中編が約1,000基の灯籠によってライトアップされる夏恒例のイベントです。
島内では江島神社、江の島サムエルコッキング苑、江の島シーキャンドルなどが幻想的な光に彩られます。
【基本情報】
開催期間:2018年8月1日(水) ~ 9月2日(日)
開催時間:18:00〜20:30
会場:江の島島内各所
最寄り駅:片瀬江ノ島駅
料金:無料 ※一部施設有料
※雨天中止
2018年8月6日
こちらも外人さん多いですね
2018年7月20日
目的はたこせんべいと生しらす。
2018年5月20日
ドライブ帰りにはこんな素敵な夕焼けが見えるかも🌇
2017年10月8日
夕陽を眺めに移動
2017年5月9日
橋からの眺め!天使が降りて来そうなくらい綺麗でした!
2017年2月17日
やったー!江ノ島到着!!!!
海辺を走ってきて着く江ノ島はいつもとなんか違う感じ〜〜!
橋は人が多いので、降りておして行きましょう。
江ノ島に着いたら左に曲がり、道なりにすすんで行くと小さな駐輪場があるのでそこに停めると◎!
2016年12月7日
言わずとしれた観光名所。 夏場、土日は特に混み合う、
2016年11月14日
江ノ島に来たら江ノ島へ。神社までの参道もとても楽しいです。もし灯台へ行くなら登るときはエスカーで。降りるときは徒歩で降りると楽しさ2倍。エスカーは有料ですが、江ノ電乗り放題切符を持っていれば割引になります。
2016年10月26日
江ノ島の中にある
江ノ島亭、10時開店と同時に
つぼ焼の親子丼とても美味しい
江ノ島は裏側に行くと洞窟あり
亀岩あり
とても神秘的
2018年5月10日
2018年5月10日
2017/07/03
2017年7月4日