お気に入りに追加 お気に入りを外す
JR銚子駅の中に間借りしている銚子電鉄。 駅の中にさらに駅があるという、面白い構造。
2025年3月26日
OZmagazineTRIP 2022年秋号「秋の電車旅」に掲載されたスポット
2023年2月6日
JR総武線と銚子電鉄が共用する駅舎は元々飛行機格納庫として使われた建物を移築したものらしく、天井が高いのが特徴。銚子電鉄は独立した駅入口がなく、JR線のホームの一部を間借りするような形の切欠き型ホームを使用しています。その入口にあるのがオランダ風風車を模した簡易改札ですが、多客期以外は無人改札扱い。駅員さんが配置される時は、パチンパチンときっぷに鋏を入れる音はどこか懐かしく感じます。
2014年6月29日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
JR銚子駅の中に間借りしている銚子電鉄。
駅の中にさらに駅があるという、面白い構造。
2025年3月26日
OZmagazineTRIP 2022年秋号「秋の電車旅」に掲載されたスポット
2023年2月6日
JR総武線と銚子電鉄が共用する駅舎は元々飛行機格納庫として使われた建物を移築したものらしく、天井が高いのが特徴。銚子電鉄は独立した駅入口がなく、JR線のホームの一部を間借りするような形の切欠き型ホームを使用しています。その入口にあるのがオランダ風風車を模した簡易改札ですが、多客期以外は無人改札扱い。駅員さんが配置される時は、パチンパチンときっぷに鋏を入れる音はどこか懐かしく感じます。
2014年6月29日