お気に入りに追加 お気に入りを外す
船旅したいな〜
2018年10月30日
山下公園まできたら、せっかくならば氷川丸の船内見学もぜひ。昔の貨客船で重要文化財にも指定されている趣を感じられます。 ちなみに、よく見るとカモメが碇の鎖に見事に並んでいたりしたことも。。
2018年5月19日
1930年、日本郵船が12000t級の貨客船として竣工させた。 横浜船渠(三菱重工業横浜製作所)にて建造。 北太平洋航路で運航、太平洋戦争では病院船として運用されてきたが1960年に引退し、現在、博物館船として公開されている。 国の重要文化財に指定。 船名「氷川丸」は、大宮氷川神社に由来。 ブリッジの神棚には氷川神社の祭神が勧請され、保存船となった後も氷川神社を祀っている。 姉妹船には2隻(日枝丸、平安丸)があり、「日枝丸」は東京千代田区日枝神社を、「平安丸」は平安神宮を祀った。
2018年1月15日
川丸は、1930年に太平洋横断シアトル航路へ就航した当時を代表する高速貨客船です。喜劇王チャップリンも乗船したことで有名です。第二次大戦中は海軍の病院船として活躍しました。2006年に改装を行い、2008年に日本郵船氷川丸としてリニューアルオープン。2016年に重要文化財に指定されました。戦前のシアトル航路の外航貨客船として活躍した当時の資料を元に改修された、 アールデコ様式の一等食堂や、一等喫煙室、一等特別室などを見学できるほか、「氷川丸」の波乱の歴史をご紹介する展示コーナーも。プロムナードデッキからは、横浜港の風景が楽しめます。
2017年12月25日
外から見ることはありますが、実はなかなか中に入ることのない氷川丸。一度子供連れで入ってみてください。太平洋航路で使われていただけあって興味深いものになっています。船旅などあまりすることがない子供にとってもなかなか興味深いようで、操舵室などでは舵を取りながら大興奮です。
2014年5月21日
2020年8月15日
昔の船旅の様子が垣間見れる素敵な博物館
2020年1月4日
2022年10月13日
営業時間外10:00~16:30
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
船旅したいな〜
2018年10月30日
山下公園まできたら、せっかくならば氷川丸の船内見学もぜひ。昔の貨客船で重要文化財にも指定されている趣を感じられます。
ちなみに、よく見るとカモメが碇の鎖に見事に並んでいたりしたことも。。
2018年5月19日
1930年、日本郵船が12000t級の貨客船として竣工させた。
横浜船渠(三菱重工業横浜製作所)にて建造。
北太平洋航路で運航、太平洋戦争では病院船として運用されてきたが1960年に引退し、現在、博物館船として公開されている。
国の重要文化財に指定。
船名「氷川丸」は、大宮氷川神社に由来。
ブリッジの神棚には氷川神社の祭神が勧請され、保存船となった後も氷川神社を祀っている。
姉妹船には2隻(日枝丸、平安丸)があり、「日枝丸」は東京千代田区日枝神社を、「平安丸」は平安神宮を祀った。
2018年1月15日
川丸は、1930年に太平洋横断シアトル航路へ就航した当時を代表する高速貨客船です。喜劇王チャップリンも乗船したことで有名です。第二次大戦中は海軍の病院船として活躍しました。2006年に改装を行い、2008年に日本郵船氷川丸としてリニューアルオープン。2016年に重要文化財に指定されました。戦前のシアトル航路の外航貨客船として活躍した当時の資料を元に改修された、 アールデコ様式の一等食堂や、一等喫煙室、一等特別室などを見学できるほか、「氷川丸」の波乱の歴史をご紹介する展示コーナーも。プロムナードデッキからは、横浜港の風景が楽しめます。
2017年12月25日
外から見ることはありますが、実はなかなか中に入ることのない氷川丸。一度子供連れで入ってみてください。太平洋航路で使われていただけあって興味深いものになっています。船旅などあまりすることがない子供にとってもなかなか興味深いようで、操舵室などでは舵を取りながら大興奮です。
2014年5月21日
2020年8月15日
昔の船旅の様子が垣間見れる素敵な博物館
2020年1月4日
2022年10月13日