
【宮崎県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!
年間平均気温が約17度で一年中あたたかく、温暖な気候から自然にめぐまれている宮崎県。「日本のひなた宮崎県」がキャッチフレーズです。高千穂をはじめ、神話のふるさととしても有名な宮崎県の人気スポットをエリア別にご紹介します。地図から宮崎の定番スポットを探せるおでかけ・観光マップで、素敵な旅の計画を立ててみましょう。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
霧島ジオサイトの一つ陰陽石は夫婦岩とも呼ばれ、霧島火山帯の溶岩が作り出した自然の妙技ともいうべき奇石です。また、美女に見惚れた竜が天から降りてきたという伝説もあり、「竜岩」とも呼ばれています。男石(陽石)が高さ17.5m、女石(陰石)が周囲5.5mあり、男女一対の世界でも珍しい石です。よろず生産の神、また子宝の神として信仰され、毎年秋分の日に陰陽石祭りが催されています。
2020年2月7日
2018年10月21日