お気に入りに追加 お気に入りを外す
太鼓山と言う茶畑のてっぺんにこんもりした木立が…ここは、安積親王(あさかしんのう)と言う聖武天皇の第二皇子の円墳の御陵なのです。茶畑の中に天皇家のお墓があるのは、きっとここだけでしょう。 異母兄が夭折されたことで皇太子となりますが、結局皇位についたのは、異母姉・阿部内親王でした。阿部内親王の母が藤原不比等の娘・光明皇后だったためだとか。藤原氏の権力には逆らえなかったということでしょうか…。安積親王は恭仁京で17歳の若さで亡くなったそうです。毒殺されたのではと言う説もあるとか…。 そんな、悲しい伝説残る陵墓…今はお茶の緑に囲まれて心静かに休まれてることでしょう。
2016年5月15日
2017年1月6日
営業中24時間営業
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
太鼓山と言う茶畑のてっぺんにこんもりした木立が…ここは、安積親王(あさかしんのう)と言う聖武天皇の第二皇子の円墳の御陵なのです。茶畑の中に天皇家のお墓があるのは、きっとここだけでしょう。
異母兄が夭折されたことで皇太子となりますが、結局皇位についたのは、異母姉・阿部内親王でした。阿部内親王の母が藤原不比等の娘・光明皇后だったためだとか。藤原氏の権力には逆らえなかったということでしょうか…。安積親王は恭仁京で17歳の若さで亡くなったそうです。毒殺されたのではと言う説もあるとか…。
そんな、悲しい伝説残る陵墓…今はお茶の緑に囲まれて心静かに休まれてることでしょう。
2016年5月15日
2017年1月6日