宮城旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
政令指定都市である仙台市が県庁所在地の宮城県は、仙台藩祖の伊達政宗がおさめていた時代から東北地方の中心地として栄えてきました。そんな宮城県には都会的な要素もありつつ、伊達政宗にちなんだ国宝級の建物や自然を生かした観光スポット、名湯ぞろいの温泉地などもあり、旅行にはうってつけの地域です。また、農業・漁業・畜産業なども盛んで、絶品グルメが満載なのも見どころだといえます。 この記事では宮城県を旅行するにあたっての見どころや定番の観光スポット、絶品ご当地グルメや公共交通機関の情報まで、宮城旅行の際に役立つ情報を厳選してご紹介していきます。
雪見風呂に入りたくこちらへ。3月ではもう雪がありませんでした。。。しかし温泉がとっても気持ち良い!!露天風呂は内風呂を出て少し階段を降ります。30段くらい?そこはとても寒かったですが、バスタオルを用意してくれているし、お風呂に入れば温かいのでなんとか!時間によって温かさが変わっていた気がします。夜よりも朝の方が暖かかった?
2018年4月17日
秋保の中でも濁ってる温泉珍しいみたい♪
そしてツルツル〜😘
夜になったら篝火が……🔥
雰囲気良すぎ💕
ずーっと入ってられます!
2018年4月7日
2015年3月10日