お気に入りに追加 お気に入りを外す
京都観光では外せないスポット
2017年1月27日
清水の舞台と知られるお寺で1年を1文字で表現する場所としても有名です。
2017年1月10日
ライトアップは人が多すぎてびっくり😹💞 清水坂が歩けないくらい人が沢山いて行列作ってました◎
2017年1月4日
京都を代表する寺院の1つ!! 1度だけでなく春夏秋冬風景が変わるので、 何度も楽しめるのが魅力だと思います*
2016年11月23日
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺院。山号は音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。もとは法相宗に属したが、現在は独立して北法相宗大本山を名乗る。西国三十三所観音霊場の第16番札所である。
2016年11月22日
定番の観光スポット!清水寺! 季節によって変わった風景がみれるのも魅力の1つです! また、清水寺の中にある地主神社は縁結びで有名です ♪♪
2016年11月18日
秋〜冬にかけて紅葉の季節に合わせてライトアップを行なっています。 夜にいくと、このようにライトアップと紅葉が綺麗なのでオススメです✨
2016年11月17日
京都といえば、清水寺 ちょうどライトアップが始まり 夜の清水寺を見ることができました。 紅葉はまだ始まったばかりでしたが 緑と赤のコントラストも私はすきです。
2016年11月14日
京都行くなら1回は行きたい清水寺!! でも朝早めに行かないと平日でも駐車場が満車ばっかなので要注意。彼女が隣にいるならなおさら時間には注意してください!!
2016年11月1日
お腹もいっぱい。散歩がてら清水寺へ。
2016年10月16日
営業中6:00~18:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
京都観光では外せないスポット
2017年1月27日
清水の舞台と知られるお寺で1年を1文字で表現する場所としても有名です。
2017年1月10日
ライトアップは人が多すぎてびっくり😹💞
清水坂が歩けないくらい人が沢山いて行列作ってました◎
2017年1月4日
京都を代表する寺院の1つ!!
1度だけでなく春夏秋冬風景が変わるので、
何度も楽しめるのが魅力だと思います*
2016年11月23日
清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺院。山号は音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。もとは法相宗に属したが、現在は独立して北法相宗大本山を名乗る。西国三十三所観音霊場の第16番札所である。
2016年11月22日
定番の観光スポット!清水寺!
季節によって変わった風景がみれるのも魅力の1つです!
また、清水寺の中にある地主神社は縁結びで有名です ♪♪
2016年11月18日
秋〜冬にかけて紅葉の季節に合わせてライトアップを行なっています。
夜にいくと、このようにライトアップと紅葉が綺麗なのでオススメです✨
2016年11月17日
京都といえば、清水寺
ちょうどライトアップが始まり
夜の清水寺を見ることができました。
紅葉はまだ始まったばかりでしたが
緑と赤のコントラストも私はすきです。
2016年11月14日
京都行くなら1回は行きたい清水寺!!
でも朝早めに行かないと平日でも駐車場が満車ばっかなので要注意。彼女が隣にいるならなおさら時間には注意してください!!
2016年11月1日
お腹もいっぱい。散歩がてら清水寺へ。
2016年10月16日