写真・動画(3件)
口コミ(1件)
世界遺産 大峯奥駈道 石碑周辺のおでかけプラン
世界遺産 大峯奥駈道 石碑周辺の人気スポット
-
玉置神社
世界遺産 大峯奥駈道 石碑より約1000m(徒歩17分)
熊野三山の奥宮 ご祭神 國常立尊(くにとこたちのみこと) 伊弉諾尊(いざ...
-
玉置神社駐車場
世界遺産 大峯奥駈道 石碑より約780m(徒歩13分)
約30台停めれます。 時間によっては駐車場空き待ちで列ができます。 ここ...
-
神代杉
世界遺産 大峯奥駈道 石碑より約980m(徒歩17分)
樹齢3000年の神代杉。 奈良県指定天然記念物 樹齢:3,000年 樹高...
-
玉石社
世界遺産 大峯奥駈道 石碑より約880m(徒歩15分)
古代、神武東征以前から熊野磐座信仰の一つとして崇められてきた玉石は、 玉...
-
玉置神社 第一鳥居
世界遺産 大峯奥駈道 石碑より約1930m(徒歩33分)
駐車場すぐ左手に見えて参ります。
-
玉置山の枕状溶岩堆積地
世界遺産 大峯奥駈道 石碑より約780m(徒歩14分)
平成9年に「玉置山の枕状溶岩堆積地」として県指定天然記念物となっています...
-
山之神
世界遺産 大峯奥駈道 石碑より約810m(徒歩14分)
参道を進むとまず最初に祀っています。 山之神様に入山のご挨拶です。
-
手水舎
世界遺産 大峯奥駈道 石碑より約1050m(徒歩18分)
龍の口からほんの数量の水が流れています。 まずは清めてからご挨拶に参ります。
-
玉置神社三ノ鳥居
世界遺産 大峯奥駈道 石碑より約1030m(徒歩18分)
手水舎すぐ横にあります。
-
玉置若宮社
世界遺産 大峯奥駈道 石碑より約1030m(徒歩18分)
若宮社には、ご祭神として住吉大神・八幡大神・春日大神の三柱みはしらの神が...
こちらから山頂から玉石社から玉置神社にお参りが良いと後でわかりました。
次回はそうさせて頂きます。
2024年11月18日