写真・動画(14件)
口コミ(2件)
観世音寺周辺のおでかけプラン
観世音寺周辺の人気スポット
-
太宰府天満宮
観世音寺より約1400m(徒歩24分)
あいにく御本殿は大改修中💦 仮殿にお参りしました
-
スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店(STARBUCKS COFFEE)
観世音寺より約1170m(徒歩20分)
隈研吾デザインの組み木で作られたスタバ。 中には入りませんでした、外観だ...
-
九州国立博物館
観世音寺より約1580m(徒歩27分)
博物館の壁面が、鏡のようになっていて、とてもきれいでした。全体を見るのに...
-
太宰府天満宮参道
観世音寺より約1170m(徒歩20分)
バス🚌で太宰府まで移動〜
-
かさの家
観世音寺より約1190m(徒歩20分)
たくさんの梅ヶ枝餅のお店がある中で、1番並んでる人が多かったお店はここでした。
-
天山 本店
観世音寺より約1110m(徒歩19分)
とりあえず買ってみた。 あまおう苺甘くて美味しい〜♪
-
福太郎本舗(株) 太宰府店
観世音寺より約970m(徒歩17分)
続いても明太子❤︎ 福太郎本舗ではめんたい焼きおにぎりをいただきました🍙...
-
太宰府駅
観世音寺より約990m(徒歩17分)
帰路。
-
味の明太子ふくや 太宰府店
観世音寺より約1170m(徒歩20分)
日差しが強かったので、冷たいお茶漬けを購入!
-
やまや太宰府店
観世音寺より約1030m(徒歩18分)
駅近くの場所に。すぐ隣の明太子フランス350円をいただきました。上品なフ...
観世音寺
太宰府市のWebによると、
百済救援のため九州に下り、661年、朝倉橘広庭宮(福岡県朝倉郡)で亡くなった斉明天皇の菩提をとむらうため、天智天皇の発願によって建てられた寺。
天平18年(746)完成、盛時、九州の寺院の中心であり、方三町の寺域に七堂伽藍がそびえ、府の大寺とよばれた。日本最古の国宝梵鐘は有名である、との事。
2019年8月4日
2018年9月19日