お気に入りに追加 お気に入りを外す
誰もが知っている東京駅。 もう語るまでもありませんが、約100年前の姿が再現された東京駅丸の内駅舎は、やはり一見の価値ありですね。
…ただし! 今回の目的は駅舎の見学ではなく、駅の中にある「東京おかしランド」です! この後、クラフトビールの飲み放題が控えていますので、ガッツリご飯ではなく、こちらではお菓子を目指しましょう♪
2016年3月22日
ふわふわフォームドミルクのカフェラテが飲みたいときのワタシはたいてい ・地下グランスタの DEAN AND DELUCA か ・1階京葉ストリートの La Terre に走っているわけでありま~~す!
みなさま、お忙しい毎日だと思いますが、 東京駅の乗り換えの際など お気に入りのコーヒーを片手にちょっと一息ついて、今日も頑張ってくださいネ!
2016年2月18日
いすれも1階の八重洲南口側、中央線に上がるあたりにあり、テイクアウトに対応してくれます。 どちらもミルクコーヒー。
東京の玄関、東京駅。 丸の内側にレンガの美しい外観が戻ってきて浪漫感じるたたずまいです。 でも新幹線はじめいくつもの路線が乗り入れ、ショッピングゾーンもいくつもあって、その内側は実に広く奥深く、とまどうかたも多いでしょう。 だからこそどっぷりエキナカ・クルージンングして東京駅を自分に庭にしちゃいましょう。 コーヒーを片手にゆっくり見て回ろう・・・と思いますが、スターバックスとかタリーズとかの手堅いいわゆるシアトル系コーヒーショップは「改札の内側」にはありません。 ・・・というわけで、構内テイクアウトコーヒーツアーの始まりで~す。
2016年2月16日
やまびこでいざ出発。郡山まで1時間半。
2016年2月14日
10駅達成時の景品交換駅です。 東京駅のスタンプ(丸の内南口改札外ドーム)はウルトラマンエースに登場するオリオン星人です。
2016年1月23日
銀座へ向かうついでに、丸の内中央口から出て、ライトアップされた東京駅を見ました。銀座まではタクシーで移動。
2015年11月8日
旧停車場で鉄道について関心を深めると、自然と足が東京駅に。旧停車場でその歴史を学んだおかげで、2014年で開業100周年を迎えたその姿をさらに深く味わう事が出来、いつも何気なく通り過ぎていた時とは違う建物かの様に価値を感じられます。なんだか得した気分です。
2015年10月24日
東京駅そのものが目的地 というのも、充分にありですね。 なかなか魅力的な場所だと思います。
2015年8月15日
素敵な場所ですね。斜め前のキッテビル屋上からも、素敵です。
2015年8月8日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
誰もが知っている東京駅。
もう語るまでもありませんが、約100年前の姿が再現された東京駅丸の内駅舎は、やはり一見の価値ありですね。
…ただし!
今回の目的は駅舎の見学ではなく、駅の中にある「東京おかしランド」です!
この後、クラフトビールの飲み放題が控えていますので、ガッツリご飯ではなく、こちらではお菓子を目指しましょう♪
2016年3月22日
ふわふわフォームドミルクのカフェラテが飲みたいときのワタシはたいてい
・地下グランスタの DEAN AND DELUCA か
・1階京葉ストリートの La Terre
に走っているわけでありま~~す!
みなさま、お忙しい毎日だと思いますが、
東京駅の乗り換えの際など
お気に入りのコーヒーを片手にちょっと一息ついて、今日も頑張ってくださいネ!
2016年2月18日
いすれも1階の八重洲南口側、中央線に上がるあたりにあり、テイクアウトに対応してくれます。
どちらもミルクコーヒー。
2016年2月18日
東京の玄関、東京駅。
丸の内側にレンガの美しい外観が戻ってきて浪漫感じるたたずまいです。
でも新幹線はじめいくつもの路線が乗り入れ、ショッピングゾーンもいくつもあって、その内側は実に広く奥深く、とまどうかたも多いでしょう。
だからこそどっぷりエキナカ・クルージンングして東京駅を自分に庭にしちゃいましょう。
コーヒーを片手にゆっくり見て回ろう・・・と思いますが、スターバックスとかタリーズとかの手堅いいわゆるシアトル系コーヒーショップは「改札の内側」にはありません。
・・・というわけで、構内テイクアウトコーヒーツアーの始まりで~す。
2016年2月16日
やまびこでいざ出発。郡山まで1時間半。
2016年2月14日
10駅達成時の景品交換駅です。
東京駅のスタンプ(丸の内南口改札外ドーム)はウルトラマンエースに登場するオリオン星人です。
2016年1月23日
銀座へ向かうついでに、丸の内中央口から出て、ライトアップされた東京駅を見ました。銀座まではタクシーで移動。
2015年11月8日
旧停車場で鉄道について関心を深めると、自然と足が東京駅に。旧停車場でその歴史を学んだおかげで、2014年で開業100周年を迎えたその姿をさらに深く味わう事が出来、いつも何気なく通り過ぎていた時とは違う建物かの様に価値を感じられます。なんだか得した気分です。
2015年10月24日
東京駅そのものが目的地 というのも、充分にありですね。
なかなか魅力的な場所だと思います。
2015年8月15日
素敵な場所ですね。斜め前のキッテビル屋上からも、素敵です。
2015年8月8日