お気に入りに追加 お気に入りを外す
ここは歴史建築が好きな方にお勧めしたいスポット。 「旧花蓮農園招待所」は、大正2年(1913年)に建てられた塩水口頭製糖有限公司寿塘工場(寿塘廠)の所長寮だったところで、戦後は花蓮農場退職者迎賓館となりました。 また、中華民国初代総統の「蒋介石」が花蓮を訪れた際にここで休憩したこともあるため、「蒋公行館(蒋介石別荘)」と呼ばれています。 この建物は「原台南地方法院」や「台北州庁(現監察院)」等を設計した台灣總督府設計技師「森山松之助」が設計した物。 現在は「榮民會館」という事前予約制の宿泊施設になっています。
2023年11月19日
2023年11月2日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
ここは歴史建築が好きな方にお勧めしたいスポット。
「旧花蓮農園招待所」は、大正2年(1913年)に建てられた塩水口頭製糖有限公司寿塘工場(寿塘廠)の所長寮だったところで、戦後は花蓮農場退職者迎賓館となりました。
また、中華民国初代総統の「蒋介石」が花蓮を訪れた際にここで休憩したこともあるため、「蒋公行館(蒋介石別荘)」と呼ばれています。
この建物は「原台南地方法院」や「台北州庁(現監察院)」等を設計した台灣總督府設計技師「森山松之助」が設計した物。
現在は「榮民會館」という事前予約制の宿泊施設になっています。
2023年11月19日
2023年11月2日