お気に入りに追加 お気に入りを外す
2023/6/15(木)
東広島市西条に6/2オープンした、タルトとプリン専門店「LALA PALLETTE(ララ パレット)」。
オープン日から大人気のこのお店。 連日14時頃には完売しているそうなので、11時頃に行きました。
オープン後1時間経っても客足は途絶えない様子。 商品の受取待ちの間にも、3〜4人新しくお客さんが来ました。
店内は小さめのショーウィンドウが一つのみですが、種類の多さは侮れません。 タルトはチョコレートやフルーツからキッシュなどのお食事系まであって、シーンにぴったりなものを選べそう。 また、食事系のタルトは、ワイングラスやフォークも並べられていて、食事シーンを想像しやすくて良いですね。
種類の多さはプリンも同様。 生地はプレーン、いちご、抹茶がありました。 更にプレーンは生地の硬さを「ソフト」か「ハード」から選び、ソースは「ビター」、「スイート」、「ソルト」から選べるんだそうです。 お気に入りの組み合わせを探すのも楽しそうですね。
悩んだ末、
ソフトプリン(ソース:ビター)(¥330) ハードプリン(ソース:ソルト)(¥330) 塩キャラメルナッツのタルト(¥400) ブルーベリーのタルト(¥440) ほうれん草とベーコンのキッシュ(¥350)
を購入。どれも美味しそうでつい買いすぎてしまいました…。
・ソフトプリン(ビター) ソースはよく見るカラメルの茶色。 味は思ったよりしっかりとほろ苦でした。 このソースが、ふわふわプリンと共に舌の上でとろける感覚。たまりません。
・ハードプリン(ソルト) ソースは透明。見た目はソフトプリンより黄色味が濃く、濃厚そう。 その濃厚なプリンの味を、ソルトソースがより引き出してくれる感じがしました。 今まで塩系のプリンを食べた事は無かったですが、癖になりそうな味です。
・塩キャラメルナッツのタルト 4種類のナッツが塩キャラメルと絡まり、程よい塩気と甘さ、香ばしさが絶妙に融合。 ナッツとタルトのザクザク感もたまりません。
・ブルーベリーのタルト ブルーベリーは大崎上島産のものを使用しているそう。 素材の爽やかな甘さと程よい酸味のおかげで、さっぱりと頂けます。 これからの暑い季節にもぴったりですね。
・ほうれん草とベーコンのキッシュ ベーコンの塩気がしっかりと効いたふわふわの生地に、タルトの食感がアクセント。 朝食からお酒のおともまで、いろんな食卓に合いそうです。
どれも美味しかったですが、まだまだお店には色んな種類の商品があったので、他の種類も食べ比べしてみたいです。
自分で食べるのはもちろん、お土産にも◎ 皆さんも是非、お気に入りのプリンとタルトを見つけてみませんか。
2023年6月16日
営業時間外10:00~18:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
2023/6/15(木)
東広島市西条に6/2オープンした、タルトとプリン専門店「LALA PALLETTE(ララ パレット)」。
オープン日から大人気のこのお店。
連日14時頃には完売しているそうなので、11時頃に行きました。
オープン後1時間経っても客足は途絶えない様子。
商品の受取待ちの間にも、3〜4人新しくお客さんが来ました。
店内は小さめのショーウィンドウが一つのみですが、種類の多さは侮れません。
タルトはチョコレートやフルーツからキッシュなどのお食事系まであって、シーンにぴったりなものを選べそう。
また、食事系のタルトは、ワイングラスやフォークも並べられていて、食事シーンを想像しやすくて良いですね。
種類の多さはプリンも同様。
生地はプレーン、いちご、抹茶がありました。
更にプレーンは生地の硬さを「ソフト」か「ハード」から選び、ソースは「ビター」、「スイート」、「ソルト」から選べるんだそうです。
お気に入りの組み合わせを探すのも楽しそうですね。
悩んだ末、
ソフトプリン(ソース:ビター)(¥330)
ハードプリン(ソース:ソルト)(¥330)
塩キャラメルナッツのタルト(¥400)
ブルーベリーのタルト(¥440)
ほうれん草とベーコンのキッシュ(¥350)
を購入。どれも美味しそうでつい買いすぎてしまいました…。
・ソフトプリン(ビター)
ソースはよく見るカラメルの茶色。
味は思ったよりしっかりとほろ苦でした。
このソースが、ふわふわプリンと共に舌の上でとろける感覚。たまりません。
・ハードプリン(ソルト)
ソースは透明。見た目はソフトプリンより黄色味が濃く、濃厚そう。
その濃厚なプリンの味を、ソルトソースがより引き出してくれる感じがしました。
今まで塩系のプリンを食べた事は無かったですが、癖になりそうな味です。
・塩キャラメルナッツのタルト
4種類のナッツが塩キャラメルと絡まり、程よい塩気と甘さ、香ばしさが絶妙に融合。
ナッツとタルトのザクザク感もたまりません。
・ブルーベリーのタルト
ブルーベリーは大崎上島産のものを使用しているそう。
素材の爽やかな甘さと程よい酸味のおかげで、さっぱりと頂けます。
これからの暑い季節にもぴったりですね。
・ほうれん草とベーコンのキッシュ
ベーコンの塩気がしっかりと効いたふわふわの生地に、タルトの食感がアクセント。
朝食からお酒のおともまで、いろんな食卓に合いそうです。
どれも美味しかったですが、まだまだお店には色んな種類の商品があったので、他の種類も食べ比べしてみたいです。
自分で食べるのはもちろん、お土産にも◎
皆さんも是非、お気に入りのプリンとタルトを見つけてみませんか。
2023年6月16日
2023年6月16日