お気に入りに追加 お気に入りを外す
新幹線に帰る前にもう一合。笑 お土産屋さんもあるので試飲して美味しかったお酒を買って行こう!
2022年11月2日
新潟といえば日本酒のメッカ。美味しい水が雪解けであって、美味しいお米があるのでそりゃそうなのですが、たくさんの蔵元さんのお酒が楽しくいただけるぽんしゅ館の利き酒コーナーに立ち寄りましょ。 新潟駅の脇にあります。
2018年12月11日
日本酒好きなら、まずはここに行くべし。 新潟駅構内にある「ぽんしゅ館」。 新潟県内の約90蔵から、好きな日本酒を飲むことができる。おちょこ1杯100円で、一人500円から。 味わいのグラフなども表示されているので、日本酒初心者の方にもおすすめのスポット。
2018年7月5日
2日目のスタートはぽんしゅ館から。 またまた日本酒を飲み比べ!
2018年5月9日
地元の人ならもちろん知ってるぽん酒館。新潟のお酒や調味料、お土産品など品揃え多数。駅ナカにあるため、帰りにお土産を購入する場所にも適しています。
2017年3月8日
2018年9月17日
2022年2月27日
営業時間外9:00~21:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
新幹線に帰る前にもう一合。笑
お土産屋さんもあるので試飲して美味しかったお酒を買って行こう!
2022年11月2日
新潟といえば日本酒のメッカ。美味しい水が雪解けであって、美味しいお米があるのでそりゃそうなのですが、たくさんの蔵元さんのお酒が楽しくいただけるぽんしゅ館の利き酒コーナーに立ち寄りましょ。
新潟駅の脇にあります。
2018年12月11日
日本酒好きなら、まずはここに行くべし。
新潟駅構内にある「ぽんしゅ館」。
新潟県内の約90蔵から、好きな日本酒を飲むことができる。おちょこ1杯100円で、一人500円から。
味わいのグラフなども表示されているので、日本酒初心者の方にもおすすめのスポット。
2018年7月5日
2日目のスタートはぽんしゅ館から。
またまた日本酒を飲み比べ!
2018年5月9日
地元の人ならもちろん知ってるぽん酒館。新潟のお酒や調味料、お土産品など品揃え多数。駅ナカにあるため、帰りにお土産を購入する場所にも適しています。
2017年3月8日
2018年9月17日
2022年2月27日