お気に入りに追加 お気に入りを外す
・
2023年2月28日
<21時半ごろ 切符購入> 終電を目指し、帰りは在来線です。
昔懐かしいボックスシートに揺られながら、 今日の思い出やお金の清算に勤しみましょう。
三島で東海道線か、新幹線か。 予算と時間次第で旅のピリオドをお選びください。 お疲れさまでした!
2023年1月4日
<11時ごろ 特急踊り子号で到着> 徒歩21分でニコニコレンタカーへ向かいます。 南口を出て右折、その後さらに右折。 川を渡ってY字路を左へ。 コスモ石油がお店です。
2022年12月29日
三島駅から延びる伊豆箱根鉄道駿豆線の終着駅。 開業は1924(大正13)年と長い歴史を誇るが、現在の駅舎は2014(平成26)年完成と真新しい駅です。
2020年5月19日
修善寺に到着! 東京から近いけど温泉旅行感満載
2018年11月17日
踊り子号でのんびり
2018年10月21日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
・
2023年2月28日
<21時半ごろ 切符購入>
終電を目指し、帰りは在来線です。
昔懐かしいボックスシートに揺られながら、
今日の思い出やお金の清算に勤しみましょう。
三島で東海道線か、新幹線か。
予算と時間次第で旅のピリオドをお選びください。
お疲れさまでした!
2023年1月4日
<11時ごろ 特急踊り子号で到着>
徒歩21分でニコニコレンタカーへ向かいます。
南口を出て右折、その後さらに右折。
川を渡ってY字路を左へ。
コスモ石油がお店です。
2022年12月29日
三島駅から延びる伊豆箱根鉄道駿豆線の終着駅。
開業は1924(大正13)年と長い歴史を誇るが、現在の駅舎は2014(平成26)年完成と真新しい駅です。
2020年5月19日
修善寺に到着!
東京から近いけど温泉旅行感満載
2018年11月17日
踊り子号でのんびり
2018年11月17日
2018年10月21日