お気に入りに追加 お気に入りを外す
指宿から鹿児島市内へ行く途中でここで少し寄り道しましょう。日本で初めての新婚旅行をしたのが坂本龍馬。それを記念した碑です。 ロマンチックですね。 「素敵な夫婦になれますように...♡」なーんて。(笑)
2015年8月24日
龍馬の新婚旅行は、慶応2年(1866年)3月10日、薩船『三邦丸』で鹿児島に入港。帰りは、同年6月2日桜島丸で出港という間の約3ヶ月間のことです。その後は長崎でお龍を降ろし、長州に向かい幕府と長州の戦争に参加します。 この到着出発の地である鹿児島市の天保山には『坂本龍馬新婚の旅碑』が建てられています。
2014年8月9日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
指宿から鹿児島市内へ行く途中でここで少し寄り道しましょう。日本で初めての新婚旅行をしたのが坂本龍馬。それを記念した碑です。
ロマンチックですね。
「素敵な夫婦になれますように...♡」なーんて。(笑)
2015年8月24日
龍馬の新婚旅行は、慶応2年(1866年)3月10日、薩船『三邦丸』で鹿児島に入港。帰りは、同年6月2日桜島丸で出港という間の約3ヶ月間のことです。その後は長崎でお龍を降ろし、長州に向かい幕府と長州の戦争に参加します。
この到着出発の地である鹿児島市の天保山には『坂本龍馬新婚の旅碑』が建てられています。
2014年8月9日