
定番から穴場まで!鹿児島観光スポット30選
活火山の桜島を有する鹿児島県には、全国的に有名な黒豚や白くまなどのおいしいご当地グルメや、本土最南端の県ならではの絶景スポットなど、訪れたい観光名所がもりだくさん。南九州ならではの暖かな気候と、美しい海や自然に囲まれたロケーションで休日を楽しむにはもってこいな鹿児島県。 豊富な湯量の温泉地に、歴史あるパワースポットなど、鹿児島県の魅力あふれる観光スポットを定番から穴場までご紹介します。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
これは魚見岳展望台から撮った、砂州が出始めの時間。
2024年7月28日
途中まで行ったけど通行止めで近寄れなかった
2024年6月21日
鹿児島の錦江湾に浮かぶ無人島。
毎年、3月から10月の干潮時には、長さ約800mの砂の道(いぶすき 砂の道 ちりりんロード)が出現し、なんと知林ヶ島に歩いて渡ることができちゃいます!
消えても必ず再び現れ、島と陸とを「結ぶ」ことから、知林ヶ島は「縁結びの島」とも呼ばれ、パワースポットとしても人気です。
ちりりんロードを歩くと、の両側から波が押し寄せる不思議な感覚が体験できますよ♪
<アクセス>
【車】
・JR指宿駅から車で約15分
【バス】
・JR指宿駅から約10分
・「エコキャンプ場知林ヶ島入口」下車、砂州入口まで徒歩約5分
2021年12月19日
潮が引いたら道が出来、2人で渡って御願い事をしたら 幸せになれるみたぃです
2020年3月19日
2021年7月12日