お気に入りに追加 お気に入りを外す
四国八十八ヶ所 第七十七番札所 桑多山 明堂院 道隆寺 本尊:薬師如来
一日目ラスト。道隆寺は比較的コンパクトなサイズとしてとても好ましい寺院。参道正面に本堂、右側に大師堂が並び、鐘つきもオッケ。なお、この時点で午後四時を過ぎた為この日はココまでとします。決して深追いはしません。
この他の写真はこちらから→
2019年5月27日
多度津藩の京極左馬造は幼少より盲目だったが、道隆寺の本尊である薬師如来に祈願したところ全快したという。「眼なおし薬師さま」として慕われている。
2019年5月12日
お遍路も今年はうるう年の逆うち(88番からめぐる)とご利益が倍増~
2016年1月25日
2019年3月17日
2021年10月28日
営業時間外8:00~17:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
四国八十八ヶ所 第七十七番札所
桑多山 明堂院 道隆寺
本尊:薬師如来
一日目ラスト。道隆寺は比較的コンパクトなサイズとしてとても好ましい寺院。参道正面に本堂、右側に大師堂が並び、鐘つきもオッケ。なお、この時点で午後四時を過ぎた為この日はココまでとします。決して深追いはしません。
この他の写真はこちらから→
2019年5月27日
多度津藩の京極左馬造は幼少より盲目だったが、道隆寺の本尊である薬師如来に祈願したところ全快したという。「眼なおし薬師さま」として慕われている。
2019年5月12日
お遍路も今年はうるう年の逆うち(88番からめぐる)とご利益が倍増~
2016年1月25日
2019年3月17日
2021年10月28日