お気に入りに追加 お気に入りを外す
わさびソフトと 普通のソフトが どちらも400円でしたので せっかくだからと わさびソフトを頂きました。
前回 大王わさび農場では わさびなしのわさびソフトを戴いて ちょっと残念 と思ったので。
ですが わさびは特にいらないような気がしました。
ソフトクリームだけで美味しいのでは、と思いました。
元も子もない話ですが。
2023年10月22日
天城峠 こんな峠にある道の駅もいいですね
2023年8月7日
食後のあとはデザートです。
かどやさんから三島方面へ向かった場所にある「道の駅天城越え」でオリジナルスイーツをいただきます😋
2022年8月13日
切符🎫
2020年9月5日
伊豆といえば山葵と金目鯛 いろいろなお土産がありました。
2019年10月25日
毎度おなじみ道の駅。 伊豆に名称そのまま「天城越え」があります。 天城峠周辺の1600haにも及ぶ森に作られた大自然公園「昭和の森」に建設されました。
2019年10月1日
行きは山の中を走るルートにしたのでこちらで休憩。
2016年5月5日
わさび丼、つーんと鼻に抜けるワサビの香りが最高!
2017年1月10日
営業時間外8:30~16:30
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
わさびソフトと
普通のソフトが
どちらも400円でしたので
せっかくだからと
わさびソフトを頂きました。
前回
大王わさび農場では
わさびなしのわさびソフトを戴いて
ちょっと残念 と思ったので。
ですが
わさびは特にいらないような気がしました。
ソフトクリームだけで美味しいのでは、と思いました。
元も子もない話ですが。
2023年10月22日
天城峠
こんな峠にある道の駅もいいですね
2023年8月7日
食後のあとはデザートです。
かどやさんから三島方面へ向かった場所にある「道の駅天城越え」でオリジナルスイーツをいただきます😋
2022年8月13日
切符🎫
2020年9月5日
伊豆といえば山葵と金目鯛
いろいろなお土産がありました。
2019年10月25日
毎度おなじみ道の駅。
伊豆に名称そのまま「天城越え」があります。
天城峠周辺の1600haにも及ぶ森に作られた大自然公園「昭和の森」に建設されました。
2019年10月1日
行きは山の中を走るルートにしたのでこちらで休憩。
2016年5月5日
わさび丼、つーんと鼻に抜けるワサビの香りが最高!
2023年8月7日
2017年1月10日