写真・動画(4件)
口コミ(2件)
神指城跡周辺のおでかけプラン
神指城跡周辺の人気スポット
-
新選組殉難地 如来堂
神指城跡より約390m(徒歩7分)
新選組殉難の地。母成峠での敗戦後、會津藩に残留した 斎藤一らは、ここ如来...
-
高瀬の大木(ケヤキ)
神指城跡より約320m(徒歩6分)
大ケヤキと呼ばれ、樹齢550〜600年のケヤキです。幹周り約11m、樹高...
-
神指町如来堂
神指城跡より約340m(徒歩6分)
新選組殉難の地。斎藤一を中心とした新選組は会津城外の如来堂に立てこもり、...
-
涙橋
神指城跡より約1560m(徒歩27分)
会津と新潟を結ぶ越後街道の湯川にかかる橋で付近に道しるべとして柳がたくさ...
-
キリシタン塚
神指城跡より約1440m(徒歩25分)
寛永12年(1635年)キリスト教禁止令でのキリシタンの取り締まりが激化...
-
福昌寺
神指城跡より約380m(徒歩7分)
会津三十三観音 第十五番礼所 承案2年(1172年)当時川があり、川を渡...
慶長5年(1600年)上杉景勝・直江兼続が、会津で神指城の築城を開始しました。
住民は移住し、約12万人が動員され、土塁と水堀が完成したが、徳川家康の会津征伐西会津より、工事中断、未完のまぼろしの城となってしまいました。
2016年1月23日
2018年9月26日