お気に入りに追加 お気に入りを外す
🐪🐫
2020年10月23日
本来の最初の目的地はこちらの動物園です。なんで動物園?という感じでしょうが、偉大な動物園なのです。ここにはかつて八木山球場という野球場がありました。そしてまだ巨人も阪神もない昭和9年にベーブルースが来日し、この八木山球場で、来日1号と2号ホームランを打ったのです。日本では16戦全勝という圧倒していますが、静岡の草薙球場では沢村栄治選手が投げ9回9奪三振でベーブルースからも三振を奪ったというのがベストゲームだったそうです。 そんなベーブルースの来日1号が八木山球場のスコアボード右だったことを記念して、着弾地点にベーブルースの銅像が建てられています。実にマニアックな話、銅像で感激です。
2018年8月15日
開園が1965年という、歴史ある動物園。 ライオンやアフリカゾウといった大型動物を中心に、オオワシやフクロウといった大型猛禽、蛇やトカゲの「は虫類館」などが展示されています。
2015年9月6日
たまーにナイトサファリやってます。ライトアップされた園内は、幻想的な雰囲気の中に浮かび上がる動物たちのシルエットや、暗くなってから活発に動き出す夜行性の動物の姿など、普段は見ることのできない動物たちの様子を見ることができます。
2014年9月24日
GW中に出かけた八木山動物園🦁 11時頃行ったが、駐車場に入るまで長蛇の列、結果駐車場に入れたのは12時前。園内見て回って約2時間てとこでした。動物もたくさんいて、飽きることなく楽しく過ごせましたよ!
2018年5月9日
2023年12月27日
営業時間外9:00~16:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
🐪🐫
2020年10月23日
本来の最初の目的地はこちらの動物園です。なんで動物園?という感じでしょうが、偉大な動物園なのです。ここにはかつて八木山球場という野球場がありました。そしてまだ巨人も阪神もない昭和9年にベーブルースが来日し、この八木山球場で、来日1号と2号ホームランを打ったのです。日本では16戦全勝という圧倒していますが、静岡の草薙球場では沢村栄治選手が投げ9回9奪三振でベーブルースからも三振を奪ったというのがベストゲームだったそうです。
そんなベーブルースの来日1号が八木山球場のスコアボード右だったことを記念して、着弾地点にベーブルースの銅像が建てられています。実にマニアックな話、銅像で感激です。
2018年8月15日
開園が1965年という、歴史ある動物園。
ライオンやアフリカゾウといった大型動物を中心に、オオワシやフクロウといった大型猛禽、蛇やトカゲの「は虫類館」などが展示されています。
2015年9月6日
たまーにナイトサファリやってます。ライトアップされた園内は、幻想的な雰囲気の中に浮かび上がる動物たちのシルエットや、暗くなってから活発に動き出す夜行性の動物の姿など、普段は見ることのできない動物たちの様子を見ることができます。
2014年9月24日
GW中に出かけた八木山動物園🦁
11時頃行ったが、駐車場に入るまで長蛇の列、結果駐車場に入れたのは12時前。園内見て回って約2時間てとこでした。動物もたくさんいて、飽きることなく楽しく過ごせましたよ!
2018年5月9日
2023年12月27日