写真・動画(2件)
口コミ(1件)
陰陽海景観台周辺のおでかけプラン
陰陽海景観台周辺の人気スポット
-
金瓜石 黄金博物館(Jinguashi,Gold Museum)
陰陽海景観台より約1750m(徒歩30分)
清の時代の1890年、鉄道建設の際、横を流れる川の川底に砂金があり、その...
-
黃金博物園區
陰陽海景観台より約1740m(徒歩29分)
金瓜石の文化的史跡とレジャーを融合した最新スポットが黄金博物館です。金瓜...
-
黄金瀑布
陰陽海景観台より約630m(徒歩11分)
「水湳洞」から少し行った所にある滝「黄金瀑布」は、「金瓜山」から流れる滝...
-
金瓜石勧済堂
陰陽海景観台より約1420m(徒歩24分)
1902年に現在の場所に建てられた「金瓜石勧済堂」は、「関帝(関羽)」を...
-
四連棟
陰陽海景観台より約1690m(徒歩29分)
日本統治時代に建てられた木造建築で、当時は日本人職員の宿舎として使用され...
-
黄金館(金瓜石 黄金博物館)
陰陽海景観台より約1830m(徒歩31分)
当時、鉱業会社の事務所として使用されていた建物で、現在は博物館園区のメイ...
-
煉金樓(金瓜石 黄金博物館)
陰陽海景観台より約1690m(徒歩29分)
日本統治時代、この建物が建てられた当初は「金の保管場」で、「金瓜石旅館」...
-
金瓜石 鉱工食堂
陰陽海景観台より約1700m(徒歩29分)
「黄金博物館園区」内にある食堂、「礦工食堂」。 「礦工」とは「鉱夫」の意...
-
環境館(金瓜石 黄金博物館)
陰陽海景観台より約1720m(徒歩29分)
ここは以前、鉱業会社の「クラブ兼レストラン」として1970年代に建てられ...
-
六坑景観台 微笑曲線
陰陽海景観台より約1180m(徒歩20分)
「六坑景観台」は、「黄金瀑布」より「金水公路」をのぼったところにある展望...
ドライブの途中で車を停めて眺める人も少なくない、水湳洞の「陰陽海」。
ここ付近にある「金瓜石」は以前は鉱山でその鉱脈を流れる雨水が化学反応の起こし、天然鉱物によってできた自然現象。
河口付近が「黄金色」になっていて青い海水と境が出来ているのが特徴的な光景です。
また、ここにある駐車場の横は、海外沿いに伸びる道路と三叉路になっていて、その三叉路から海をバックに撮影するアングルが「鎌倉」に似ているため別名「小鎌倉(リトル鎌倉)」とも呼ばれています。
2022年5月1日