お気に入りに追加 お気に入りを外す
16:00
2019年10月15日
7月24日 🌟/☁️一時☔️ 小樽−留萌−初山別−天塩−抜海
北海道ツーリングは恒例の小樽駅から午前8時 青空の下スタートです。
2019年8月14日
出発は、この小樽駅から。札幌駅から小樽駅へは電車一本なので、アクセスしやすいです。
2019年1月13日
ルタオw こじんまりとした駅でした。
2018年10月4日
ツーリング1日目 小樽ー函館 天気は☀️ さあ〜5回目の北海道ツーリング JR小樽からのスタート やはり青空は心ウキウキ🤗 安全運転しま〜す。
2018年8月5日
2日目。
小樽が見どころだらけという噂を聞きつけ、 丸一日確保。昼と夜の小樽運河両方見たいし〜!!
ということで、小樽観光スタート!
2018年7月31日
新千歳空港から約1時間半🚞 ここから旅がスタート✨
2017年4月23日
道内7日目になりました。本来は今頃小樽ターミナルに居るべきなのですが、まだ富良野にいます。しかし、便の状況とチケットを確認するために一度はターミナルに行かねばなりません。本日は途中寄り道はなるべく避けて小樽に向かいます。何通りかある行き方のうち、選んだのは夕張に続く、前回延々雨の中何十キロも続いた泥んこダートの道。現在は整備されて快適な道になっています。途中、通過する夕張に少し立ち寄っただけで、札幌にもよらずに小樽に直行。小樽の三角市場でお土産を選んでからターミナルへ。今晩台風が通過する予定なので明日の便を押さえました。
2015年7月12日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
16:00
2019年10月15日
7月24日 🌟/☁️一時☔️
小樽−留萌−初山別−天塩−抜海
北海道ツーリングは恒例の小樽駅から午前8時
青空の下スタートです。
2019年8月14日
出発は、この小樽駅から。札幌駅から小樽駅へは電車一本なので、アクセスしやすいです。
2019年1月13日
ルタオw
こじんまりとした駅でした。
2018年10月4日
ツーリング1日目 小樽ー函館
天気は☀️
さあ〜5回目の北海道ツーリング JR小樽からのスタート
やはり青空は心ウキウキ🤗
安全運転しま〜す。
2018年8月5日
2日目。
小樽が見どころだらけという噂を聞きつけ、
丸一日確保。昼と夜の小樽運河両方見たいし〜!!
ということで、小樽観光スタート!
2018年7月31日
新千歳空港から約1時間半🚞
ここから旅がスタート✨
2017年4月23日
道内7日目になりました。本来は今頃小樽ターミナルに居るべきなのですが、まだ富良野にいます。しかし、便の状況とチケットを確認するために一度はターミナルに行かねばなりません。本日は途中寄り道はなるべく避けて小樽に向かいます。何通りかある行き方のうち、選んだのは夕張に続く、前回延々雨の中何十キロも続いた泥んこダートの道。現在は整備されて快適な道になっています。途中、通過する夕張に少し立ち寄っただけで、札幌にもよらずに小樽に直行。小樽の三角市場でお土産を選んでからターミナルへ。今晩台風が通過する予定なので明日の便を押さえました。
2015年7月12日