
-
自宅ー舞鶴ー小樽 舞鶴発23:50 小樽着 翌日20:45 ゆ〜ったり の〜んびりの船旅が始まります。
-
新日本海フェリー あかしあ
今宵のお宿
-
スポット内のおすすめ
おはようございます。 朝8時、佐渡島沖を航行中
-
新潟沖を航行中
どこまで続く水平線と追いかけて来る雲 さあ〜朝風呂でも入りますかー😋
-
秋田 男鹿半島沖
ビンゴゲームや音楽ショーを楽しみながら ゆ〜ったりの船旅。
-
スポット内のおすすめ
読書三昧 のんびりとゆったりと。
-
コーヒータイム
穏やかな海…
-
積丹半島沖
素晴らしいサンセット
-
スポット内のおすすめ
-
小樽港入港
下船準備 さあ〜北海道😋
-
スマイルホテル小樽別館
今宵のお宿
-
-
ツーリング1日目 小樽ー函館 天気は☀️ さあ〜5回目の北海道ツーリング JR小樽からのスタート やはり青空は心ウキウキ🤗 安全運転しま〜す。
-
ニセコから望む羊蹄山
こんにちは羊蹄山、気温が上がり少しかすんだような空。3年前の京極ふきだし公園は18度、寒かったなぁ〜
-
セイコーマート
これから何かとお世話になるコンビニです。
-
噴火湾パノラマパーク
木陰で気温24度、爽やかな風が吹き抜ています。 高原でもないのに白樺の木、北海道だなぁ
-
噴火湾パノラマパーク前の直線道
早速の直線道路
-
駒ヶ岳
大沼あたりの道道から望む
-
五稜郭タワー
初めて登りました。
-
五稜郭公園
-
JR函館駅
多分ここでの写真は3回目かも
-
湯の川温泉
今宵のお宿、さあ〜温泉♨️に入ろうっと
-
-
ツーリング2日目 函館ー日高町 天気は☀️
-
城岱牧場
七飯町から城岱スカイライン
-
城岱牧場展望台
見晴らしの良い展望台です。 貸し切り状態😋
-
城岱牧場
お馬さんとお牛さんが同じ所に放牧されています。
-
JR大沼公園駅
-
大沼公園
大沼の向こう駒ヶ岳…見えるかな?😋
-
JR長万部駅
-
洞爺湖
サイロ展望台、団体さんがいなくてラッキー🤞
-
洞爺湖
-
室蘭 地球岬
地球がま〜るく見える、がキャッチコピーです
-
地球岬
う〜ん…確かに水平線が弧を描くようには…見えますねー😋
-
夢民村
日高町 今宵のお宿
-
-
ツーリング3日目 日高町ー帯広 🌥/☀️
-
新冠
サラブレッド牧場が多数点在 のどかな風景が続く…
-
オグリキャップ号
-
二十間道路 桜並木
3000本の桜が7キロ続きます… 満開の時は圧巻でしょうねー素晴らしいです😋
-
襟裳岬
岬に向かって右側は冷んやりとした風 左側は爽やかな風が吹いています。 前回来た時は右側は強い風、左側は穏やかな風が吹いていたなぁ
-
襟裳岬
-
黄金道路(望洋台)
建設に莫大な費用が掛かったから黄金道路と言うそうです。
-
黄金道路
海岸沿いを走る黄金道路は波しぶきが霧状になって降りかかります。
-
フンペンの滝
-
広尾町
牛さんが放牧されています
-
広尾町の道道1023号
直線道路を独り占め😋
-
ホテル鳳乃舞
今宵のお宿…さあ〜温泉♨️温泉
-
-
ツーリング4日目 帯広ー西興部 ☁️/☀️
-
白樺並木道
-
十勝牧場
-
十勝牧場展望台
ダートの道を慎重に慎重に来たのに期待はずれ😂
-
ナイタイ高原牧場
-
ナイタイ高原牧場
ここは十勝平野が一望できるのですが、 霧が立ち込めこの状態ほんと残念😂
-
ナイタイ高原牧場
過去2回は晴れていて素晴らしい風景だったのに…😂
-
然別湖
-
然別湖
やっと晴れてきましたー😋 ここから先糠平湖に抜ける予定が通行止め😂 やむなく引き返す事に
-
松見大橋
-
松見大橋
大自然の中の人工美、絵になりますねー
-
三国峠
標高1139メートルの峠、眼下には樹海が広がる絶景ポイント。
-
三国峠
-
滝上町
北海道…ですねー
-
ホテル森夢
今宵のお宿 西興部村の光明石温泉♨️ さあ〜温泉に入るどー
-
-
ツーリング5日目 西興部ー稚内 ☀️
-
北見神威岬公園
オホーツク海に出るとささすがに風が冷んやり…
-
クッチャロ湖
-
エサヌカ線
ライダーの聖地、なんと言っても地平線の彼方まで続く直線道路とその絶景‼︎ 直線は8.4キロ続きます😋
-
エサヌカ線
何度でも来たくなる私のお気に入りスポットです😋
-
エサヌカ線
彼方にはオホーツク海が広がります。
-
宗谷岬
何なのですかねーこの最北端の地と言う響き、不思議と足が向きます😋
-
宗谷岬
-
白い貝殻の道
道に敷きつめられた無数の貝殻はホタテ貝… ほんと絶景ですねー
-
白い貝殻の道
水平線に見えるのは利尻島です。 素晴らしい風景ですねー😋
-
白い貝殻の道
-
北防波堤ドーム
昭和6年から11年にかけて当時、道路や鉄道へ波しぶきがかかるのを防ぐ目的で築かられたそうです。
-
ノシャップ岬
-
宗谷パレス
今宵のお宿です 稚内温泉♨️
-
エゾシカ
宿から夕日を見るため外に出ると…
-
キタキツネ
人が近づいても逃げない😵
-
サンセット
感動的な風景です😋
-
- アプリで地図を見る
-
ツーリング6日目 稚内ー小樽 ☀️ 北海道最終日、楽しむぞー! 抜海駅は最北の無人駅だそうです
-
オロロンライン
サロベツ原野を走るオロロンライン どーですかーこの直線道路。 ここも私のお気に入り😋
-
利尻島を望む
-
サロベツ原野のお花畑
ここからも利尻島、いやー絶景ですねー、ずーっと眺めていても飽きません😋
-
オロロンライン
まだまだ続きます直線道路
-
北緯45度のモニュメント
利尻島が見えてますよー
-
オトンルイ風力発電所
一列に28基ものプロペラが並んでいます。
-
みさき台公園
-
JR増毛駅
高倉健さんの映画 駅 STATION 思い出すなぁ
-
JR増毛駅
昨年来た時、この場面の写真を撮り忘れ再訪しました😋
-
白銀の滝
落差25メートル、冬には滝全体が凍り巨大な氷柱になるそうです。
-
小樽運河
楽しかった北海道ツーリングが終わりました。 無事 小樽に到着の記念写真😋
-
新日本海フェリー はまなす
今宵のお宿です。
-
-
小樽ー舞鶴ー自宅 ☀️ 小樽発23:30 舞鶴着 翌日21:15
-
コーヒータイムと読書
朝風呂のあとはコーヒータイム のんびりと読書三昧です😋
-
あかしあ とエール交換
お互いボ〜〜ボーーと汽笛…
-
船上デッキ
読書三昧😋
-
快晴の日本海
波も穏やか ウトウト……ベツトに戻って昼寝でもするか〜……
-
ビンゴと音楽ショー
会場を盛り上げるのが上手だねー さすがプロ
-
サンセット
-
サンセット
素晴らしいですねー 北海道の素晴らしかった旅を思い出しながら し〜んみりと……眺めています…… ありがと〜北海道👍
-