お気に入りに追加 お気に入りを外す
花博記念公園鶴見緑地内にある鶴見緑地展望塔。 「生命の大樹・いのちの塔」のパビリオン名でシンボルタワーとして出展した。 高さ90m、直径9m。 展望室の高さは60mとして建設された鉄筋コンクリート造・鉄骨造。 設計は、川崎清。
建設費用や運営費用は募金など寄付によるもの。 塔のデザインは一般公募された約1500点の図案を元にして設計された。 円筒形の塔は「生命の大樹」を表している。 2010年、花の万博20周年記念「はならんまん2010」の開催に合わせて期間限定で無料開放された。 イメージキャラクターは、「ふしぎちゃん」。 デザインは中島潔氏。
2015年3月15日
2022年12月12日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
花博記念公園鶴見緑地内にある鶴見緑地展望塔。
「生命の大樹・いのちの塔」のパビリオン名でシンボルタワーとして出展した。
高さ90m、直径9m。
展望室の高さは60mとして建設された鉄筋コンクリート造・鉄骨造。
設計は、川崎清。
建設費用や運営費用は募金など寄付によるもの。
塔のデザインは一般公募された約1500点の図案を元にして設計された。
円筒形の塔は「生命の大樹」を表している。
2010年、花の万博20周年記念「はならんまん2010」の開催に合わせて期間限定で無料開放された。
イメージキャラクターは、「ふしぎちゃん」。
デザインは中島潔氏。
2015年3月15日
2022年12月12日