お気に入りに追加 お気に入りを外す
たぶんコンビニの跡地だったと思われるところに、ぽつんと経っている柱の上まで、津波で覆われてしまいました。 たまたま通りかかった人も写っているので、その高さがどのくらいか…もし私も当時そこにいて、楽観的に構えていたら津波に飲まれて、今はこんな記事を書いていないでしょう。
勿論、「2年半経つのに」町という地名も、「×丁目」というバス停も(言い方が不適切かもしれませんが)造成したての新興住宅地のように名前だけの、辺りは一面草が生い茂る野原しか広がっていません。 四角く道路で囲んである野原の中に、ぽつん、ぽつんと残る建物や神社の櫓が、あの日よりも前はちゃんとした町だったことを示しているだけでした。
2014年11月21日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
たぶんコンビニの跡地だったと思われるところに、ぽつんと経っている柱の上まで、津波で覆われてしまいました。
たまたま通りかかった人も写っているので、その高さがどのくらいか…もし私も当時そこにいて、楽観的に構えていたら津波に飲まれて、今はこんな記事を書いていないでしょう。
勿論、「2年半経つのに」町という地名も、「×丁目」というバス停も(言い方が不適切かもしれませんが)造成したての新興住宅地のように名前だけの、辺りは一面草が生い茂る野原しか広がっていません。
四角く道路で囲んである野原の中に、ぽつん、ぽつんと残る建物や神社の櫓が、あの日よりも前はちゃんとした町だったことを示しているだけでした。
2014年11月21日