お気に入りに追加 お気に入りを外す
神楽坂は「出版の町」。 「赤尾の豆単」(古ッ!)でおなじみ旺文社や、音楽出版の草分け的存在である音楽之友社などが社屋を構えておりますが、中でも首領的存在は新潮社でしょう。 ここ「ラカグ(la kagu)」は新潮社が昭和40年代に立てた倉庫を改造した複合商業施設。 サザビーリーグの「衣・食・住」と新潮社の「知」を融合させた、2014年10月10日にオープンしたばかりの「キュレーションショップ」だそうです。
2015年4月1日
昨年2014年にオープンしたばかりの「キュレーションストア」です♪ファッション・生活雑貨・カフェ・家具・ブックスペース・レクチャースペースが揃って、見どころ満点!ふらふらと店内を見て回るのも楽しいです。
2015年3月4日
神楽坂に新しくできたカフェ・生活雑貨・アパレル・家具などライフスタイル全般に関わるものを集めた商業施設です。 新潮社の倉庫だった外観を活かした建物の中に、ステキなものがいっぱい詰まってます!
2015年2月10日
隈健吾さんがデザインされた、独自のセンスでセレクトされた服、本、食、雑貨を取り扱っている複合施設です。はっきり言って、洋服などは高すぎて手が出ませんが、見ているだけで自分を高めてくれるような場所です。作家さんのトークイベントなど不定期でイベントも開催されています。イベントスケジュールはこちら→
2014年12月17日
地下鉄東西線「神楽坂駅」矢来口から出ると目の前にある「la kagu」。 ファッションアイテムや生活雑貨、カフェやブックスペースなどが併設されています。 la kaguの建物の設計は隈研吾さんの事務所がしたのだとか。昭和40年代に手足られた本の倉庫を改装してあるので何とも言えないオシャレな雰囲気があります。
2014年12月5日
神楽坂の新しいおしゃれスポット。 著名な作家さんのセレクトしたアイテムが並んでいたり、ちょっとお高めのアイテムが多いかな。 …ですが、野田琺瑯やストウブなどのキッチン用品もあり、ファッション小物もあり、手が出る品物もちゃんーんとあります。
2014年11月24日
営業中11:00~20:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
神楽坂は「出版の町」。
「赤尾の豆単」(古ッ!)でおなじみ旺文社や、音楽出版の草分け的存在である音楽之友社などが社屋を構えておりますが、中でも首領的存在は新潮社でしょう。
ここ「ラカグ(la kagu)」は新潮社が昭和40年代に立てた倉庫を改造した複合商業施設。
サザビーリーグの「衣・食・住」と新潮社の「知」を融合させた、2014年10月10日にオープンしたばかりの「キュレーションショップ」だそうです。
2015年4月1日
昨年2014年にオープンしたばかりの「キュレーションストア」です♪ファッション・生活雑貨・カフェ・家具・ブックスペース・レクチャースペースが揃って、見どころ満点!ふらふらと店内を見て回るのも楽しいです。
2015年3月4日
神楽坂に新しくできたカフェ・生活雑貨・アパレル・家具などライフスタイル全般に関わるものを集めた商業施設です。
新潮社の倉庫だった外観を活かした建物の中に、ステキなものがいっぱい詰まってます!
2015年2月10日
隈健吾さんがデザインされた、独自のセンスでセレクトされた服、本、食、雑貨を取り扱っている複合施設です。はっきり言って、洋服などは高すぎて手が出ませんが、見ているだけで自分を高めてくれるような場所です。作家さんのトークイベントなど不定期でイベントも開催されています。イベントスケジュールはこちら→
2014年12月17日
地下鉄東西線「神楽坂駅」矢来口から出ると目の前にある「la kagu」。
ファッションアイテムや生活雑貨、カフェやブックスペースなどが併設されています。
la kaguの建物の設計は隈研吾さんの事務所がしたのだとか。昭和40年代に手足られた本の倉庫を改装してあるので何とも言えないオシャレな雰囲気があります。
2014年12月5日
神楽坂の新しいおしゃれスポット。
著名な作家さんのセレクトしたアイテムが並んでいたり、ちょっとお高めのアイテムが多いかな。
…ですが、野田琺瑯やストウブなどのキッチン用品もあり、ファッション小物もあり、手が出る品物もちゃんーんとあります。
2014年11月24日