お気に入りに追加 お気に入りを外す
朝の集合はここから! 近くに駅弁売り場、コンビニもあるのでそこで朝ごはんをかって新幹線に乗り込みます!!
2017年2月1日
パンダがいっぱい付いてます。
2016年11月29日
最後は上野駅までLet's go!🚃
熊谷→上野 [高崎線] 1時間3分/1,140円
2016年11月22日
10駅達成時の景品交換駅です。 上野駅(入谷改札外)のスタンプはウルトラマンタロウ本人です。
2016年1月23日
ここはキャラクタースタンプを優先して回る場合です。 ウルトラ兄弟11人の中から上野駅はウルトラマンタロウです。
JR東日本の案内 スタンプ設置駅:JR東日本の山手線を中心とした63駅+東京モノレール2駅 [設置時間] 始発~終電まで(スタンプ台をみどりの窓口内に設置の駅はその営業時間内) スタンプ帳はスタンプ設置駅で配布します。
開催期間:2016年1月12日~2月26日(金)※賞品の引換えは2月27日(土)まで
10駅達成ゴール:NewDays(東京店、品川中央店、新宿店、渋谷中央口店、市ヶ谷店、高円寺店、池袋北口店、上野新浅草口店) ベッカーズ(赤羽店、柏店)
全駅制覇ゴール:JR上野駅 入谷改札外 入谷通路 [賞品引換時間] 13:00~20:00
いよいよ終点の上野駅に到着です。 現在の駅舎は1932(昭和7)年に完成した2代目。 東京駅に比べると地味ですが、東北、常磐、上信越方面への玄関口として建てられただけあり、駅舎には皇族を迎える貴賓室を設けるなど、80年以上の歴史を有する文化遺産でもあります。 そのレトロな趣を活かす形で2005(平成17)年に全面リニューアルが完成。 駅舎内に「アトレ上野」、改札内に「エキュート上野」がオープン。 戦後の匂いを色濃く残していた上野駅は面目を一新します。 かつては長距離列車の始発駅終着駅だった上野駅は今、乗り換え客の生活の一部となっています。
2015年2月11日
近所にたくさん買い物ができるお店があるので、買い物したい方は買い物して行きましょう。
2014年11月5日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
朝の集合はここから!
近くに駅弁売り場、コンビニもあるのでそこで朝ごはんをかって新幹線に乗り込みます!!
2017年2月1日
パンダがいっぱい付いてます。
2016年11月29日
最後は上野駅までLet's go!🚃
熊谷→上野 [高崎線]
1時間3分/1,140円
2016年11月22日
10駅達成時の景品交換駅です。
上野駅(入谷改札外)のスタンプはウルトラマンタロウ本人です。
2016年1月23日
ここはキャラクタースタンプを優先して回る場合です。
ウルトラ兄弟11人の中から上野駅はウルトラマンタロウです。
2016年1月23日
JR東日本の案内
スタンプ設置駅:JR東日本の山手線を中心とした63駅+東京モノレール2駅
[設置時間] 始発~終電まで(スタンプ台をみどりの窓口内に設置の駅はその営業時間内)
スタンプ帳はスタンプ設置駅で配布します。
開催期間:2016年1月12日~2月26日(金)※賞品の引換えは2月27日(土)まで
10駅達成ゴール:NewDays(東京店、品川中央店、新宿店、渋谷中央口店、市ヶ谷店、高円寺店、池袋北口店、上野新浅草口店) ベッカーズ(赤羽店、柏店)
全駅制覇ゴール:JR上野駅 入谷改札外 入谷通路 [賞品引換時間] 13:00~20:00
2016年1月23日
いよいよ終点の上野駅に到着です。
現在の駅舎は1932(昭和7)年に完成した2代目。
東京駅に比べると地味ですが、東北、常磐、上信越方面への玄関口として建てられただけあり、駅舎には皇族を迎える貴賓室を設けるなど、80年以上の歴史を有する文化遺産でもあります。
そのレトロな趣を活かす形で2005(平成17)年に全面リニューアルが完成。
駅舎内に「アトレ上野」、改札内に「エキュート上野」がオープン。
戦後の匂いを色濃く残していた上野駅は面目を一新します。
かつては長距離列車の始発駅終着駅だった上野駅は今、乗り換え客の生活の一部となっています。
2015年2月11日
近所にたくさん買い物ができるお店があるので、買い物したい方は買い物して行きましょう。
2014年11月5日