
【2019年最新・完全版】1日じゃ足りない!横浜みなとみらいで楽しむ夜景やグルメ・ショッピングの情報も!
神奈川県横浜市の臨海部に広がる「横浜みなとみらい21」エリアは都内からも気軽に行ける人気のおでかけエリアです。1990年代から開発がはじまり、横浜ランドマークタワーのオープンや、赤レンガ倉庫の商業施設としてのリニューアルを経て、今も新施設のオープンが続いています。トレンドのショップやレストランが国内でもいち早くオープンするエリアとしても有名で、流行に合わせた楽しみ方もできま。 子供から大人まで楽しめる施設が並び、デートや家族連れ、仲間同士でも楽しめます。海の近くの開放感や潮風を感じながら楽しむトレンドのカフェやレストラン、各スポットで港町の歴史を学ぶことができますよ。 今回は、そんなみなとみらいの魅力と楽しみ方をたっぷりと紹介していきます。
夜景✨
2019年9月23日
みなとみらいの1番の有名スポットと言っても過言ではない横浜コスモワールドの観覧車。この巨大観覧車は年中ライトアップされており、美しいです。特にクリスマスシーズンや年末年始はたくさんのカップルで溢れています。コスモロック21にはあるジンクスがあり、紫色のゴンドラにカップルで乗ると幸せになれると言われています!
2018年7月19日
カップルで横浜に来たら必ず乗るであろうこちら(笑)並んでいるのもカップルばっかりでした。
2017年4月8日
横浜のランドマークを一望できる大観覧車
全高112.5mの世界最大の時計機能付き大観覧車
フルカラーLEDを用いたライトアップイルミネーション
約100万球のLEDが複雑な光を表現し、打上げ花火や立方体が浮き出て見えたり、美しいイルミネーション
2017年2月17日
横浜のシンボル、時計機能付き大観覧車!🎡
全高112.5m、定員480人です!大きい〜!
800円で15分間、ランドマークを一望できます!✨
2016年12月28日