写真・動画(7件)
口コミ(5件)
針綱神社周辺のおでかけプラン
針綱神社周辺の人気スポット
- 
  犬山城針綱神社より約120m(徒歩3分) お城内の階段が急で、登り降りが少し大変💦 眺めは最高です! 
- 
  犬山城下町針綱神社より約590m(徒歩10分) 人がたくさんいて美味しそうなお店もたくさんありました。 
- 
  三光稲荷神社針綱神社より約80m(徒歩2分) ハートのおみくじ 
- 
  茶処くらや針綱神社より約700m(徒歩12分) カラフルなお団子可愛かったです! 
- 
  昭和横丁針綱神社より約700m(徒歩12分) お団子♡ 
- 
  芳川屋針綱神社より約740m(徒歩13分) フルーツをふんだんに使ったソフトクリームとかパフェ屋さん。インスタ映えす... 
- 
  犬山牛太郎針綱神社より約600m(徒歩11分) 城下町の通りで購入 
- 
  有楽苑針綱神社より約230m(徒歩4分) 織田信長の弟の織田有楽斎は茶匠として有名なのですが、その有楽斎が作った茶... 
- 
  山田五平餅店 犬山針綱神社より約410m(徒歩7分) すごく美味しかったです 店内にからくり人形のおみくじも🦉 おじちゃん、お... 
- 
  豆腐かふぇ浦島針綱神社より約310m(徒歩6分) 豆腐の専門店? メニューは豆腐をベースにしたメニューが多く その中でも人... 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
安産、長寿のご利益があるそうです。
2024年1月27日
針綱神社は、古くから愛知県尾張地方を守護する神さまとして知られています。五穀豊穣、安産、長寿のご利益があると言われています。4月初旬に行われる犬山祭りはこの神社のお祭りです。満開の桜とお城の眺め、祭りの情緒が一緒に味わえるお祭りです。
祭りの日になると各町内から車山が曳きだされ、豪華なお神輿も練り歩きます。車山は全部からくり人形があります。祭りの2日目に「奉納からくり」を行い、見物する人たちでにぎわいます。
提灯の明かりが映える夜の車山もとても情緒があります。
2020年7月11日
安産、子授けにご利益があり、織田信康が自ら手彫りの狛犬一対を奉納して安産祈願したことにはじまる。
以来、戌の日に安産祈願すると良いとされているとか。
創建時期など詳細は不明となっている。
犬山城天守閣付近に鎮座していたが、織田信康により、白山平に遷座。
犬山城城主小笠原吉次により、犬山城城下町の名栗町に遷座した。
針綱神社の祭礼に対し、城下町の下本町、魚屋町からの練り物が出された。
下本町が馬の塔を車山に変えて人形からくりを奉納。
後の、犬山祭となった。
犬山城城主成瀬正虎により車山や練り物を奨励した。
現在地に遷座した。
2016年10月4日
犬山城すぐ下にある神社。いわゆるこの辺りの総鎮守様。犬山城の帰りに寄り易い為常時賑わっている。
2014年9月6日
2017年1月6日