お気に入りに追加 お気に入りを外す
赤坂界隈をお散歩中に突然現れた白い鳥居。調べてみるととても由緒正しい神社だということで、参拝してみることに。 末社に「猿田彦神社」もある。旅の神様なので旅好きとしては無視できないですよね。 階段を見上げて途方に暮れてたらエスカレーターを発見。キャリーを引いてたのでありがたく利用させてもらいました。
2021年3月9日
日枝神社(ひえじんじゃ)は、東京都千代田区永田町二丁目にある神社。江戸三大祭の一つ、山王祭が行われる。大山咋神(おほやまくひのかみ)を主祭神とし、相殿に国常立神(くにのとこたちのかみ)、伊弉冉神(いざなみのかみ)、足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)を祀る。
皇居の裏鬼門にあたるパワースポットと言われる。特に末社の八坂神社がパワースポットと言われている。縁結びや恋愛成就、仕事運や出世運の上昇や商売繁盛のご利益があるとされています。
2021年3月6日
赤坂見附駅から徒歩10分ほどで着きました! この前は大きな鳥居の方を通りましたが、 今日はちょっと違う方を通りました🧞♂️ 沢山の小さい鳥居⛩の中を通るととても神秘的で 何回も立ち止まってパワーを吸収していました 相変わらず素晴らしい場所でした
2020年2月17日
虎ノ門金刀比羅宮から徒歩でおよそ30分くらいで着きました🌞 こちらも長い階段がお出迎えしてくれ、とても色合いのキレイな本堂が待ち構えていました! 参拝客も多く、参拝には少々並びましたが並ぶ価値のある神社だと思いました⛩ 少し離れるとまた違ったパワースポットもあるので ぜひ少し離れてみるのもいいと思います🧞♂️
2020年2月11日
総理官邸が見えました。
2019年5月6日
高層ビル群に囲まれた赤坂にある神社。皇居の守護神。日本三大祭りの山王祭が6月に行われる。エスカレーターで参拝できる。
2019年4月14日
初めて参拝した時に驚いたのは、エスカレーターがあること。 なんて近代的な神社なのでしょう! と思いつつ、今回は歩数稼ぎに、エスカレーターではなく、その隣の階段を使いました(笑)
2019年1月23日
大門から歩いてからのこの階段を登るのはしんどいかも....
2019年1月13日
修善寺のすぐ近くにあります。今まで知りませんでしたが、境内には杉の巨木がそびえたち、かなり神聖な空気...!!子宝祈願の神社のようです👶
2018年9月22日
まさるさんで有名な日枝神社。縁結び祈願に。参拝して御朱印もらったら栞とまさるさんのミニお札をもらった!
2018年8月4日
2020年9月27日
溜池山王駅から徒歩5分ほど。面白い写真が撮れます
2017年9月1日
2023年1月17日
営業時間外6:00~16:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
赤坂界隈をお散歩中に突然現れた白い鳥居。調べてみるととても由緒正しい神社だということで、参拝してみることに。
末社に「猿田彦神社」もある。旅の神様なので旅好きとしては無視できないですよね。
階段を見上げて途方に暮れてたらエスカレーターを発見。キャリーを引いてたのでありがたく利用させてもらいました。
2021年3月9日
日枝神社(ひえじんじゃ)は、東京都千代田区永田町二丁目にある神社。江戸三大祭の一つ、山王祭が行われる。大山咋神(おほやまくひのかみ)を主祭神とし、相殿に国常立神(くにのとこたちのかみ)、伊弉冉神(いざなみのかみ)、足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)を祀る。
皇居の裏鬼門にあたるパワースポットと言われる。特に末社の八坂神社がパワースポットと言われている。縁結びや恋愛成就、仕事運や出世運の上昇や商売繁盛のご利益があるとされています。
2021年3月6日
赤坂見附駅から徒歩10分ほどで着きました!
この前は大きな鳥居の方を通りましたが、
今日はちょっと違う方を通りました🧞♂️
沢山の小さい鳥居⛩の中を通るととても神秘的で
何回も立ち止まってパワーを吸収していました
相変わらず素晴らしい場所でした
2020年2月17日
虎ノ門金刀比羅宮から徒歩でおよそ30分くらいで着きました🌞
こちらも長い階段がお出迎えしてくれ、とても色合いのキレイな本堂が待ち構えていました!
参拝客も多く、参拝には少々並びましたが並ぶ価値のある神社だと思いました⛩
少し離れるとまた違ったパワースポットもあるので
ぜひ少し離れてみるのもいいと思います🧞♂️
2020年2月11日
総理官邸が見えました。
2019年5月6日
高層ビル群に囲まれた赤坂にある神社。皇居の守護神。日本三大祭りの山王祭が6月に行われる。エスカレーターで参拝できる。
2019年4月14日
初めて参拝した時に驚いたのは、エスカレーターがあること。
なんて近代的な神社なのでしょう!
と思いつつ、今回は歩数稼ぎに、エスカレーターではなく、その隣の階段を使いました(笑)
2019年1月23日
大門から歩いてからのこの階段を登るのはしんどいかも....
2019年1月13日
修善寺のすぐ近くにあります。今まで知りませんでしたが、境内には杉の巨木がそびえたち、かなり神聖な空気...!!子宝祈願の神社のようです👶
2018年9月22日
まさるさんで有名な日枝神社。縁結び祈願に。参拝して御朱印もらったら栞とまさるさんのミニお札をもらった!
2018年8月4日
2020年9月27日
溜池山王駅から徒歩5分ほど。面白い写真が撮れます
2017年9月1日
2023年1月17日