お気に入りに追加 お気に入りを外す
屋根はうろこ状に葺かれ、銅板でできたドーム、天井や壁には漆喰、床は寄木張りが特徴。 1922年、網干銀行の網干町支店として竣工。 網干銀行の本店は旭陽村高田(網干区高田)にあった。 1930年、網干銀行は三十八銀行に買収。 1936年、三十八銀行は合併により神戸銀行として発足。 1970年、銀行は移転し、婦人服店として開業。 2019年、レストラン 旧網干銀行湊倶楽部としてリニューアルオープン。 現在も店内には銀行で使用されていた壁や金庫、部屋をそのままに2階も開放。 一部、改装されるも当時の雰囲気を楽しむことができる。 姫路市の都市景観重要建築物に指定。 姫路市都市景観重要建築物。
2021年9月8日
2019年12月17日
営業時間外定休日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
屋根はうろこ状に葺かれ、銅板でできたドーム、天井や壁には漆喰、床は寄木張りが特徴。
1922年、網干銀行の網干町支店として竣工。
網干銀行の本店は旭陽村高田(網干区高田)にあった。
1930年、網干銀行は三十八銀行に買収。
1936年、三十八銀行は合併により神戸銀行として発足。
1970年、銀行は移転し、婦人服店として開業。
2019年、レストラン 旧網干銀行湊倶楽部としてリニューアルオープン。
現在も店内には銀行で使用されていた壁や金庫、部屋をそのままに2階も開放。
一部、改装されるも当時の雰囲気を楽しむことができる。
姫路市の都市景観重要建築物に指定。
姫路市都市景観重要建築物。
2021年9月8日
2019年12月17日