写真・動画(1件)
口コミ(2件)
和光市駅周辺のおでかけプラン
和光市駅周辺の人気スポット
-
阿佐ヶ谷神明宮
和光市駅より約1980m(徒歩34分)
由緒ある神明宮!御祭神は天照大御神です。御朱印が刺繍付きなのが可愛い。阿...
-
朝霞駅
和光市駅より約1500m(徒歩26分)
小梅家の最寄駅/オープニング
-
和光樹林公園
和光市駅より約1600m(徒歩27分)
大きな公園です。ウォーキング&ランニングにどうぞ
-
むさしの森珈琲 朝霞本町店
和光市駅より約1810m(徒歩31分)
お気に入りのカフェ☕️ ふわふわパンケーキをいただきました☆ 次回はラン...
-
ブーランジェリー アーブル
和光市駅より約1490m(徒歩25分)
-
和光市
和光市駅より約1000m(徒歩17分)
わこうっち・さつきちゃん 埼玉県の和光市で活躍するマスコットキャラクター...
-
ハニー
和光市駅より約1920m(徒歩32分)
-
ピーアーク朝霞
和光市駅より約1420m(徒歩24分)
パパムス1 入れ替わり場所
-
陸上自衛隊朝霞駐屯地
和光市駅より約1210m(徒歩21分)
ここも車で通れる場所です🚗 練馬では無いですが、近いので。笑 お出掛けが...
-
朝霞駅南口
和光市駅より約1470m(徒歩25分)
パパムスOP
東武鉄道東上本線と東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線・副都心線の停車駅の一つ。
1934年、埼玉県新座郡新倉村で、にいくら駅として開業し、新倉駅へと改称。
1937年、大日本帝国陸軍が周辺の用地を買収し、陸軍予科士官学校が移転。
1940年、大倉財閥系で機関銃を製造する「中央工業新倉工場」「芝浦工作機械」「日興航空工業」などなどが進出した。
1945年、第二次世界大戦後、陸軍予科士官学校は解散、軍需産業は衰退。
米軍に接収され、米軍第一騎兵師団が進駐。
1951年、大和町駅に改称。
1960年、陸上自衛隊朝霞駐屯地が開設。
1970年、和光市駅に改称。
2008年、副都心線が全線開通。
2024年5月3日
2019年5月26日