小川町は埼玉県比企郡にあり、春はカタクリ、ニリンソウ、秋はヒガンバナの群生が楽しめる他、有機農法で町おこしをしている自然と共にある町です。小川町にある下里分校は、のんのん日和の舞台になったり、暗殺教室の撮影に使われたりと、注目度も上がっています!小川町の人里の自然を楽しみにきませんか!?ということで、友人と街歩きをしたスポットを少しおすすめさせていただきます^^ ちなみにこのスポットをたどる場合はカタクリやサクラが綺麗な4月上旬がおすすめです。
飲食店激戦区の恵比寿地区。駅から徒歩5分圏内のコスパと雰囲気の良いカフェ、のんびりできるカフェ、芸能人もお忍びで通う焼鳥店そして驚きのペットショップを巡るコースの紹介です。
数々の映画やドラマのロケ地として名を馳せる広島県尾道。どうしてそんなに映画などに人気なの・・?という疑問はその地を歩けばすぐにわかってしまうんじゃないでしょうか。 古民家が並ぶ細い坂道を登れば、趣のある古寺やカフェの数々。そして坂を登りきった先には恋人の聖地と認定された千光寺公園。 そこから眺める瀬戸内の蒼さは、恋人じゃなくても時間が経つのを忘れて見入ってしまいます。 わざわざ遠くから行く甲斐のある散策地・・・それが尾道。
ミシュラングリーンガイド・ジャポンにて観光地としては最高ランク三ツ星を獲得したこの日本庭園は、アメリカの日本庭園 専門誌「Journal of Japanese Gardening/ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ ガーデニング」においても 2003年より庭園日本一を12年連続で獲得しています。三ツ星の評価の基準は:「わざわざ旅行する価値がある」です。日本人でも知らない人が多い中、外国から絶賛される庭園がこの美術館にあるのです。 島根観光は出雲大社や玉造温泉だけで終わらすのはとてももったいないですよ。日本の美の芸術がこの美術館にはあります。もちろん庭園だけではなく、日本画の巨匠横山大観のコレクションの数も日本一なので是非島根観光のひとつとしておさえていただきたい場所としてお勧めしたいと思います。 ここにたどり着くまではごく普通の田園風景ですが、突如としてこのような美術館が現れるのも不思議な感じがしますよ。周辺の方や美術館に詳しい方以外はまだまだ知名度が低いかもしれませんが、これを機に頭の片隅に入れておいていただければと思います。
「東京から一番近い田舎」と言っても過言ではない埼玉県小川町。 その中で今ホットな場所「下里」地元民もほとんど行かないレアな場所を紹介します。NICEのボランティアの子たちに現調お願いしました!
新潟の人は「美味しい」とあまり言いません。それは美味しいことが当たり前だからだそうです。 人気、生産量ともに日本一であるコシヒカリの一大産地であり海もあって山もあることから美食の宝庫と呼ばれる新潟にはB級グルメもたくさんございます。そんなB級グルメと超おいしい郷土料理を紹介します。
渋谷で夜からライブ♪って日は、ちょっと早めに家を出てみるのはどうでしょう。 美味しいご飯を食べて、お買い物をして、気分を盛り上げていざ出陣!!
島根と鳥取はそれぞれ見どころも多く、ポイントを絞らないとゆっくり観光できない為悩むところです。すでに出雲大社と玉造温泉に行かれた方は島根の東の松江か西の石見銀山、津和野か迷ってしまいますよね。同様に鳥取にて砂丘周辺を観光された方は、今度は西の島根方面の境港辺りに行きたいところ。そこで限られた日数での旅行を効率よく少しでも多く観たいという欲張りさんにこのルートをお勧めします。 実際にまわって来たばかりですので間違いないですよ♪
★あじさいの見頃は、【6月中旬~7月上旬】 今年の開花状況はコチラから♪ ⇒http://www.kotoura-kankou.com/kankou-category/nature/ootsukaajisaipark/ 『逢束あじさい公園』は、琴浦沿岸付近の方が昔、塩害防止のためにアジサイを植えられたものを、昭和50年頃に防波堤新設工事のため、一か所に集め公園としました。 海岸線を一直線に眺めながらのウォーキングはとても気持ちがいいですよ♪
1泊3万円以上する温泉宿のランチプランを賢く利用して、公園でたっぷりかいた汗をサッパリ洗い流しましょう。 帰りの車では子供が寝オチすること間違いなしの公園ハンター絶賛のプランです。
カップルでまったりだらーっと過ごしたい!という日におすすめなのが岩盤浴! 岩盤浴でいい汗かいて、温泉につかって疲れをとったら、箕面ビール買ってお家に帰ろう!!
日本全国桜の名所は数多し。新潟でも上越高田の夜桜は有名です。でも、人ごみでごった返した桜の名所もいいですが、早朝散歩しながら人のいない中で独占してみる桜も最高です。そんな新潟でのお勧め桜スポットご紹介します!
都心から車で約3時間半、西伊豆の海に、そのヴィレッジはあります。目の前は真っ青な海。船でしか近づけないこの陸の孤島には、大自然以外に何もありません。まるで無人島のような、一日一組のプライベートキャンプ場、AQUA VILLAGE。完全貸切のキャンプ場で、都会の忙しさを忘れあなただけのキャンプを楽しめます♪
バーベキューをするために秋川に車で来ました。車だったら都心からでも1時間もしませんでした。周りはあんまり何にもなくて自然豊かな感じがとても良かったです。 都心の公園などでやるバーベキューとは一味違ったものを味わうことができました!
ログイン