おしゃれなカフェはいっぱいあるけど、たまにはテーマを決めてカフェ巡りをするのも楽しいよね!今回のテーマは「色」。色にこだわったお店でフォトジェニックな写真をいっぱい撮りに行こう!その日のコーディネートをお店の色や雰囲気に合わせてみても楽しいかも😘💫
想像以上に楽しめた岐阜旅行でした。自然もグルメもアートも。今まで足を運んだことがない方はもちろん訪れたことがある方も新たな興味や発見をお届けできたら幸いです◎
都会のような人込みや騒音がなく、静かな町という印象を受けました。 平日に遊びに行ったので、観光地に行っても誰も居らず、独占状態でした。 この町に来ると自分が住んでいる町がいかに騒がしい町なのかを実感します。
食料自給率110%。かつて御食つ国と言われた食の宝庫、淡路島。 生産者さんを見学し、ランチは海を見ながら淡路島イタリアンに触れませんか? 午後は、イザナギ神宮と北淡の生産者さん巡り。震災記念公園では地震も体験してみて! 東京から移住した横山がおススメする、淡路島の新しい楽しみ方!
野菜ソムリエプロの資格を持ちますnissyが、皆さんにもっとたくさん美味しくフルーツをとってもらいたく都内フルーツサンドの店を紹介します。
バレンタイン、ホワイトデーなどなどイベントに🎵記念日に💕ご飯をちょっと良いところで食べたい時に使えるコースです。 また、デートでなくても友達と新宿で1日遊びたい!ちょっと贅沢して美味しいもの食べたい!って日にも使えるお店ピックアップしてます‼
休日は活気のある場所よりとにかく静かにのんびり過ごしたいとお考えの方へのおすすめしたいです。 休みの日に人混みを歩いたり行列に並んだり、渋滞に何時間もムダにしたくない!!と思っています。湘南でも比較的空いてて大人な落ち着いた雰囲気の逗子、葉山を毎週のようにドライブしてます(*´-`) 同じようなお考えの方なら気に入って頂けるかも★ 駐車場のある場所を紹介してます。 快適に行くなら午前から周るのが良いと思います。
長崎新地中華街の人たちが中国の旧正月をお祝いするために開催される年に一度の行事である長崎ランタンフェスティバルに行って来ました♡約2週間の開催期間中は街中に飾られる約1万5000個の極彩色のランタンと圧巻ショーの数々♡一度は訪れてほしいイベントです☺️次は2017年!
春の東伊豆といえば河津桜がダントツ有名です。そして実際にとてもキレイです。ですが、桜のピークは毎年違うので、せっかく行ったのに葉桜になっている、なんてことも起こりがちです。そんな時は少し視野を広くして周辺の見どころを楽しみましょう。山も海も食も歴史も楽しめる場所は他になかなかないのでは?
ちょっとした贈り物や手みやげにしてもよし、自分へのご褒美に買って帰るもよし! 商店街の中にあるお店はもちろん、ちょっと駅から離れた名店までたっぷりご紹介します♡
昨年宝塚大劇場で観劇デビューしてから、ゆるーく応援させていただいている、タカラヅカ♡ きらびやかな非日常感溢れる空間で、歌って踊る宝塚のスターさんたちを見れば、日頃の疲れも吹っ飛ぶこと間違いなし♪ そして、宝塚には劇場以外にもうっとり気分に浸れるスポットがいろいろあります! そんな宝塚のキラキラスポットのご紹介です(^^)
【2015年12月21日OPEN!】クリスプサラダワークス追加しました!! ランチ激戦区の恵比寿でヘルシーなランチが食べたいあなたにヘルシーランチスポットを紹介します。 「前の日飲み過ぎた!」「ダイエット中だ・・・」そんなあなたの参考になればと思います♡
ログイン