
沖縄そばは数あれど・・・香川うどんツアーならぬ沖縄そばツアー
沖縄沖縄そばは数あれど・・・香川うどんツアーならぬ沖縄そばツアー
うどん県で有名な香川県では、讃岐うどんの食べ歩きツアーがあるそうですが、沖縄本島の沖縄そばも讃岐うどんに負けないくらいの多様性で味の違いを楽しめます。今回は、あえて多種多様な沖縄そばを選んでみました。王道も変わり種もありますが、自信を持ってお勧め出来ます。
ヤクルトスワローズの浦添キャンプが行われている浦添球場から車で数分のところにある高江洲そば。ゆしどうふそばが人気ですが、個人的にはホルモンが乗っているなかみーそばをお勧めします。 以前は古い感じでしたがお店をリニューアルしたと聞いています。リニューアル後は行ってませんが、きれいになったのでしょうかね。写真が違うかもしれません。 日曜日はやっていませんので気をつけてください。
なかみーそば
個人的にはゆしどうふそばより、なかみ=中身=ホルモンが乗っているなかみーそばをお勧めします。考えるだけであー食べたい。
スポット内のおすすめ
アグーだしの美味しい沖縄そばです。玉子の使い方とかかなり変わっていますが、一滞在一回は食べたくなります。ここは空港の先の瀬長島のほうですが、新都心の公園の中にもあります。
炙りソーキそば
ソーキが別盛りでやってきます。非常に味わい深いそばで大満足。
焼き餃子
こちらの焼き餃子もつい頼んでしまいますが、絶対オススメです。
一日限定50食のそば。とにかく出汁がしっかりしています。味わい深い沖縄そばです。
ロケーション
割と中心にあるので行きやすい。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
味濃いめのしっかりしたそばです。ボリュームのある軟骨そばです。サービスでよもぎが乗せられますが、ネギ盛りにしても良い感じです。食堂っぽい雰囲気で地元密着な感じです。
軟骨ソーキそば
味濃いめのしっかりしたそばです。ボリュームのある軟骨そばです。サービスでよもぎが乗せられますが、ネギ盛りにしても良い感じです。
石垣島ラー油で有名になった辺銀食堂さんの支店、鰹だしベースのスープはとっても優しく、シークワーサーを絞り入れたりと大分おもむきが違います。トムヤンクンすばなんてのもありますので、大分変わり種です。が、結構病みつきになります。
スーチキーすば
鰹だしの優しいスープの沖縄そばです。讃岐うどんにレモンを搾るように、シークワーサーをしぼります。
トムヤンクンすば
まさにトムヤンクン味の沖縄そばです。新しいですが、美味しい味です。
巨大なてびちがてんこ盛りのてびちそばが名物です。とはいえてびちだけでなくソーキも麺もかなり美味しいと評判です。
てびちそば
豚足がごろごろ入っています。珍しいそば。しかし、味は抜群です。
- アプリで地図を見る
非常に珍しい牛肉そばを出す人気の沖縄そば店。アクセスは悪いですが、一度行く価値あります。 なお、アクセスが良い名護店もあります。http://tabelog.com/okinawa/A4702/A470201/47001025/
牛肉そば
胡椒のピリ辛が癖になる牛肉そばです。かなりパンチあります。
なんと豚骨ラーメン風沖縄そばです。まぁ全然王道ではないのですが、なにげに相性も良く満足出来ます。興味ある方は是非。
こってり生麺
メニューは選べるのですが、豚骨ラーメン風で食べるならこってり生麺ですね。
器からはみ出しまくりの三枚肉そばが有名です。味もしっかりしてますし、何よりこのボリューム。圧倒的です。
三枚肉そば
見ての通りの圧倒的なボリュームです。肉肉しいときに是非。
おもろまちから車で少しのところにある那覇市内でビューのよい沖縄そばです。沖縄古民家で食べるので雰囲気もよく観光客向けの満足そばかもしれません。味のインパクトはそれほどありませんが、普通に美味しいです。
三枚肉そば
味のインパクトはそれほどありませんが、普通に美味しいです。