沖縄美ら海水族館に行くならば、美ら海「以外」も大事です
沖縄沖縄美ら海水族館に行くならば、美ら海「以外」も大事です
沖縄に行く人はもはや美ら海水族館に行かない人を捜す方が難しいくらいのスポットになっていますが、この車で北に向かうという場合、美ら海だけではもったいない。やはり美ら海水族館以外何に行くのか?というのが大事になります。そんなときの候補をいくつかご紹介します。
-
もはや文句なく沖縄本島最大の観光スポットと言えます。今回はあまり多く説明しませんが巨大水槽でのジンベイザメは圧倒的迫力ですし、何度でも行きたくなるスポットです。
-
美ら海水族館に向かう道の途中、本部付近の山の上にあるピザ屋さんです。結構混むので混雑状況を電話で確認するなどしたら良いでしょう。ピザの味も悪くありませんが、とにかく天気の良い日のビューは最高です。美ら海詣でのランチの第一候補です。
-
圧倒的ビュー
圧倒的なビューが売り物です。天気の良い日はとにかく最高です。
-
ピザ
ややアメリカンな感じのピザになります。イタリアンなピッツァではありませんが味は良いです。
-
-
美ら海に行くには少しだけ寄り道になりますが、ドラマのロケにもよく使われるとてもきれいな瀬底ビーチによりましょう。瀬底島にあります。
-
瀬底島にいくならカフェも名物。芝生の庭のカフェでのんびりするならこちらのFuu Cafeがオススメです。ただし、海ほぼ見えません。
-
同じく瀬底島のカフェで、遠景重視ならこちらのカフェも気持ちよいです。
-
蝶々が沢山飼育されているということにつきるのですが、実は赤い色に反応してとまってくれる蝶々がいます。それを楽しみに行ってみるのも手です。面白い写真が撮れます。
-
赤にとまる
赤い帽子がおいてありますので是非かぶって下さい。他にも赤い福を来ているとこの蝶がとまります。
-
- アプリで地図を見る
-
美ら海水族館は少しだけ通り過ぎますが、海の目の前でどうしてもお茶やランチをということならこちらです。お店自体に入って行く雰囲気も素晴らしいし、海を目の間にするこちらのビューも相当いけてます。カフェ?と思いきや沖縄そばとかもあります。
-
入り口
フクギ並木の入り口の駐車場の当たりに入り口があります。店内に入るまでこんなビューになっているとは創造出来ない感じの古民家です。
-
-
美ら海水族館のこれまた少し先なのですが、フクギ並木道の中の古民家であぐーの豚しゃぶを食べさせる店があります。味は良いですし、雰囲気も最高。そういう意味で、夜ご飯まで食べて行くならこちらがオススメです。ま、飲みたくなるので一泊はここを予約して宿泊って選択肢もありますね。もしくは運転代行を使いましょう。お店に言えばその場で手配してくれます。
-
島豚あぐー
とにかくあぐーの豚しゃぶが名物です。陶板焼き、せいろ蒸しって選択肢もあります。
-
ワインも充実
豚の味に合わせたワインもソムリエセレクトしています。ワインセラーも導入されたそうで充実です。
-
宿泊
もともと古民家の宿なので宿泊予約(https://www3.yadosys.com/reserve/ja/room/list/147/digjdeeffhffggfeelhbfjdn/all)もあります。
-