
【熊本】…360度絶景!大パノラマで見る絶景巡り!(観光地編)
熊本【熊本】…360度絶景!大パノラマで見る絶景巡り!(観光地編)
絶景巡りの旅をするなら…「小国郷」へ! 熊本県は絶景に欠かせない気候や環境が整っています。 ★1泊2日のレンタカーで回るプランです。 【絶景ポイント!】を沢山盛り込みました! 近隣の観光地も含めているので 是非、旅の計画の参考にしてください♪ お腹が空いたら… (グルメ編) もあわせてチェック♪
【絶景ポイント①】 滝の裏側に入れる日本唯一の絶景スポット! 大迫力で見応え抜群!!勢いよく流れる水に圧巻!! (※夜にライトアップするイベントもあるそう)
滝を裏側から撮影しよう!
滝の裏側にある対岸から撮影しました!自然が作り出す景色って本当に凄いですね。水に近いギリギリの所まで近寄ることができました。
黒川温泉には約30ヶ所の温泉旅館があります。 ※手形1枚(1,300円)を購入すると 3ヶ所の露天風呂が巡れます。 <女性にオススメ!> ●美人湯→いこい旅館 ●絶景→山みず木 👈【絶景ポイント②】 ●森の湯→こうの湯
旅館
高級旅館を漂わせる雰囲気!黒川温泉はこのような旅館が各所にあります。
足湯
街を散策し見つけた足湯。 歩き疲れたらこちらで休憩しましょう。
ホッと一息
みなさん足湯に浸かりながら、窓から見える紅葉を楽しんでいました。
窓から見れる景色
川のせせらぎが聞こえてきます。
日本名湯100選の露天風呂があるこちら。 目指せ美肌美人!!
いこい旅館
女性に人気の「美人湯」がある旅館。 驚いたのが、この外観の作り込み。 女性客が多い理由がわかります◎
入口
こちらの顔が見えたら到着です。
休憩スペース①
温泉卵
1つ50円の温泉卵はいかが?
牛乳を買ってまったり休憩しよう!
阿蘇牛乳で知られる熊本県。お風呂上がりに「阿蘇小国牛乳」がオススメという張り紙を見つけ、館内にある休憩処で一休み。
受付横
露天風呂の位置はこちらの館内マップで確認しましょう。
休憩スペース②
昭和にタイムスリップ。なんだか味のあるレトロな雰囲気の温泉郷でした。杖立温泉に移住した人の気持ちが今更だけど、なんだかわかる気がします。
風景
湯けむりが毎日見える!
野菜を買って「蒸し場」体験をしよう!
蓋を開けると…中にはサツマイモが! シュールすぎて思わず笑ってしまいました🤣
杖立温泉に来た記念に… 願い事・特に「恋が叶う」と評判のスポット! 小国杉で作られた「絵馬」を橋に吊します。
絵馬はこちら
こちらで絵鯉・絵馬を購入できます。 願いが叶いますように!…と思いを込めて書こう。 (※切手を貼ればハガキとして送れます。)
橋の上に…
絵馬を橋に下げます。
【絶景ポイント④】 望遠レンズを持った写真家が訪れる絶景スポット! 絵巻に書かれていそうな風景が目の前に!
雲海発生中!!
息を呑む美しさ。なんとこの日は「雲海」が出没しました。まさに、観光地でしか味わえない光景です。
木の下をスポットに雲海を撮影しよう!
日が昇る瞬間を見れました!
- アプリで地図を見る
【絶景ポイント③】 阿蘇の景色をジオラマのように見渡すことができるスポット!
旅の思い出を撮影しよう!
パノラマ機能を使って、阿蘇の大自然を画面いっぱいに収めよう。
秋の紅葉の時季にオススメ! 散歩コースに最適です。足下が不安定な所もあるので、歩きやすい靴を履いて行きましょう。
つつじ
風に乗ってゆらゆら揺れてる姿が可愛い。
落ち葉
ザクザクっと踏みしめながら秋を感じよう!
渓谷
目の前に広がるゴツゴツの岩道。岩に登ったり、下がったり、ちょっとしたハイキング気分が味わえます。
四季を切り取ろう!
水の中に顔を近付けると、赤・黄・緑とコントラストの紅葉が落ちていました。
こちらの旅館を利用しました。送迎バスを利用し「吉祥の湯」「大自然」などの湯巡りも体験できます。
夕飯
豪華な夕食に舌鼓。熊本の特産品、阿蘇豚を使ったしゃぶしゃぶが美味しい!
食後のデザート
さっぱり柑橘系のオレンジゼリーでした。
朝食
豆乳の状態から煮て作る豆腐がありました。
プリン券で「たまごプリン」をGETしよう!
旅館で頂いたプリン券を使いました!杖立温泉では「杖立プリン伝説プロジェクト」といい温泉の湯気を活かしたプリンが各旅館で食べれます。