
【熊本】街全体が一つの宿。唯一無二の「黒川温泉」へ
熊本【熊本】街全体が一つの宿。唯一無二の「黒川温泉」へ
「街全体が一つの宿 通りは廊下 旅館は客室」 これは、黒川温泉が掲げている理念です。 その理念通り、黒川温泉全体には活気と一体感が溢れています。 聞いたところによると、旅館同士がとても仲良く協力し合っているそう。 何故そのような一体感が生まれたのでしょうか? それは、黒川温泉の歴史に答えがありました。 かつて衰退していた時期に各旅館が協力し合い、 今の黒川温泉を作り上げてきたそうなのです。 「自然の雰囲気」をモットーに温泉を作り、さらに看板を撤去し、雑木林を植えるなど様々な工夫を凝らしてきたのだとか。 また、「温泉手形」も作り気軽に入浴できる仕組みも導入。 沢山の方々の働きかけにより、 今の自然豊かな黒川温泉があります。 日本各地には様々な温泉地がありますが、 街全体が一つの宿のような温泉地は、ここ以外になかなか思いつきません。 唯一無二の「黒川温泉」にて、癒されてみませんか?
黒川温泉全体に流れる田の原川。 この川沿いに28軒ほどの旅館が立ち並んでいます。 この川から望む景色はとても美しく、つい立ち止まりたくなる場所。 ぜひここで写真を撮って頂きたいです。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
明治期の古民家を移築した「Restrant&Cafe わろく屋」。 1日10食限定の「あか牛ロース炙り重」(1,980円)が一押しです!! 「あか牛」とは、熊本の大自然で育った牛のこと。 阿蘇地域の広大な草原で、美味しい野草をいっぱい食べて育ちます。 脂肪分が少なく、アミノ酸の一種「タウリン」が豊富に含まれているそう。 ジューシーで柔らかいあか牛ロースは、一度食べたら病みつきになる味わい。 そのため、1日限定の10食分はあっという間に完売してしまいます! 「あか牛」を味わうことのできるお店は黒川温泉街に数軒ありますが、どこも行列必至のため早めの時間帯に行ってみることをオススメします(*^^*)
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
黒川温泉は、7つの泉質を楽しむことができる珍しい温泉地。 効果効能がそれぞれ違うので、目的によって行き先をチョイスする楽しみがあります。 「渓流を眺めながら入浴できる露天風呂に入りたい!」と話したら色々な方から勧められた「山あいの宿 山みず木」。 渓流を眺めながらの露天風呂は圧巻。 まるで絵画の世界に入り込んだよう。 色づいた木々や川のせせらぎを感じながら、この上ない幸福感を感じました。 こんなにも贅沢な時間を味わえるのに、 立ち寄り湯はなんとワンコイン!! 従業員の方の接客も気持ち良く、 色々お話してくださって本当に居心地の良い空間でした。 看板猫も温かくお出迎えしてくれてほっこりします。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
「山あいの宿 山みず木」内にあるカフェ。 温泉で温まった後、こちらでこだわりの珈琲を頂きながらほっと一息ついてみませんか?
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
シュー生地に塩麹を使ったクッキーを乗せて焼き上げたシュークリームが大人気。 注文を受けてからカスタードクリームを中に詰めるため、作りたてを頂くことができます。
小国ジャージーミルクを使用
シュークリームのカスタードクリームには、 小国ジャージーミルクを使用。 濃厚な味わいを楽しむことができます。
お土産も種類豊富
こんなに凝ったお土産も!! 開封するのが勿体無いくらいの可愛さです。