
新潟といえば越後の龍、上杉謙信!
新潟新潟といえば越後の龍、上杉謙信!
上杉謙信ゆかりの場所を尋ねる旅です。 1日で巡るのには時間的にちょうどいいぐらいだと思います。
-
上杉謙信を祀った春日山神社! まずはここでしょう!
-
上杉謙信公像
威厳のある上杉謙信の像がかっこいい。
-
のぼり
毘沙門天の幟かっこいい。
-
カエル
ふりかえるって・・・。
-
おもてなし隊の演武
偶然、おもてなし隊によるイベントに遭遇! ご苦労様です。
-
-
謙信が幼少を過ごした林泉寺。 総門や山門、宝物殿、上杉謙信や長尾為景、堀秀政などの墓所があり見どころ満載です。
-
第一義の額
上杉謙信直筆。
-
龍その1
大門の龍の絵が迫力があってかなりカッコイイ!
-
龍その2
迫力あります。
-
本堂
とりあえず、本堂でお参りをして。
-
墓所の案内図
場所を確認していきましょう! ちなみに墓所は上りになってます。
-
お墓その1
上杉謙信のお墓。
-
お墓その2
堀秀政のお墓。
-
墓その3
長尾能景・為景のお墓。
-
安全第一義!
これ、いい感じだなー。
-
-
上杉謙信が再興したと伝わる五智国分寺。 本堂には5体の五智如来が本尊として安置されています。
-
山門
市の有形文化財。 1835年再建の山門。
-
三重塔
県の有形文化財。 彫刻が見事な三重塔ですが、高欄等はまだ未完成だそうです。
-
三重塔の彫刻
三重塔の四方に彫られた彫刻は見事です。
-