
気球だらけのバルーンフェスタ!英国ブリストル(Bristol)での夏休みを堪能!
海外気球だらけのバルーンフェスタ!英国ブリストル(Bristol)での夏休みを堪能!
ブリストルは気球の街として有名だそうです。実は街に到着してからこのフェスティバルのことを知ったのですが、それはそれはなかなか得難い体験だったので、プランにしてみました。 ちなみにブリストルはコッツウォルズにもバースにもウェールズにも車ですぐに行けるので結構滞在にはいい街だなと思いました。
-
バルーンフェスが開催される場所は、広大な芝生エリアを持つ場所です。移動遊園地が来ていたり、終日色々なイベントが行われているのでメインの気球の飛行の時間よりも3時間くらい早くから訪れても飽きません。気球の打ち上げの時間を調べてそれに合わせて余裕を持って行ってみてください。 風向きにもよるのですが街の上空を飛んで行きますから街中で観てても楽しめるようです。街中のほうが絵にはなるかも。 いずれにしても空いっぱいが気球だらけになる光景は圧巻です。
-
曲芸飛行機
ブライトリングのスポンサードを受けた曲芸飛行機のフライトが観れます。こんなに近くでってくらい近くを飛んでくれるのですごい迫力。
-
スカイダイブ
ヘリからスカイダーバーが降りて来ます。着地の角度がえぐい!
-
会場
普段は一体何に使っているのか?ってくらい広い芝生エリアです。この見えるところの何倍もあります。 ちなみに普段はモトクロスバイクのツアーコースとかあって楽しいそうです。
-
移動遊園
移動遊園が来てるので子供は楽しい!
-
一気に
一気に気球が出来上がって行きます。
-
気球が膨らむ
意外に時間がかかるものと早いものがあります。差は???
-
飛び立ちます
真上を飛んで行くので迫力がすごい。
-
-
フェス会場に向かうにはこのブリストルの象徴とも言えるクリフトン吊り橋を通って行きましょう。実は、この吊り橋上空を気球が飛ぶところが一番絵になるのでフェスに行って飛ばし始めたら早急に切り上げてここから写真撮るってのもよいかもしれませんね。
-
ISAMBARD KINGDOM BRUNEL
この橋の設計者のパネル
-
迫力の吊り橋
かなり大きい吊り橋です。車が通るには1ポンドかかります。
-
渡りきった向こう側
街から渡った後。
-
渡ったところの珈琲屋さん
紫のパラソルがセンス良いです。
-
崖ビュー
渡ったところから天文台方向への崖ビューが圧巻。
-
天文台
天文台が崖の上に立っていることがよくわかります。
-
-
吊り橋手前の天文台です。ここからのビューが吊り橋をみるにはベスト。風向きにもよりますが気球もこの上を通って行くので絵になる写真はここから撮るのがおすすめです。
-
天文台側からの吊り橋
-
橋の向こうから
-
公園
手前は公園的になっています。
-
天文台ビューカフェバー
天文台の上には眺めの素晴らしいカフェ+バーも。
-
第二次大戦中の碑
バルーンファイトがあったそうでそのテレグラムの碑です。
-
岩の滑り台
岩を利用した自然の滑り台で子供が遊んでいます。
-
洞窟
天文台の下には洞窟が掘られていて川岸の崖の途中に出られます。
-
絶景
ここの景色も絶景です。
-
落書き
観光客の落書きがすごい。
-
-
フルトンでの朝ごはんやランチでおすすめなのがこちらのカフェ。サンドイッチがとても美味しいです。テイクアウトも出来ます。 写真はチキンクラブサンド。
-
アボカドとチーズのサンド
-
スープ
美味しいパンのついたスープでってのもあり。
-
ジャガイモ
ジャガイモも。
-
カフェ
サンドイッチ、飲み物ともにテイクアウトももちろんできます。
-
明る店内
-
中庭テラス
中庭テラスもあります。ちょっと眩しいけど。
-
入り口
入り口小さめなので
-
メニュー
-
メニュー
-
-
テラス重視ならこちらの朝食、ランチも選択肢か。
-
Twelveの隣の文房具屋さん。いい感じのペーパーアイテムが見つかるかも。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
ブリストル在住の友人が教えてくれたインド料理。こちらのカレーはとても美味しかったです。ランチかディナーで使いましょう。吊り橋までも5分くらいで歩けるくらいの場所です。
-
チキンカレー
こちらは辛くないので子供も大丈夫。
-
付け合わせ?
お通しっぽくでてきたチップス。これも美味しかった。
-
店内
-
入り口
-
メニュー
-
-
バルーンフェスに最後くらいまでいると、街まで戻るのが一苦労になります。そういうわけで、近くで夕食を済ませてしまうなら、こちらの敷地内?のレストランがおすすめかも。意外に混んでません。
-
ステーキ
-
スープ
-
店内
-
建物
-
-
こちらはスタヲタ趣味なだけですが、イングランドの2部リーグにいるブリストルのホームスタジアムで、ラグビーのプロチームと兼用なのが特徴です。 気球会場の比較的近くなのでご興味のある方は。
-
メインエントランス
-
バック側
-
バックスタンド
-
スポット内のおすすめ
-
メインスタンド
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
ロッカールーム
-
スポット内のおすすめ
-
スタジアムロゴ
-
バックスタンド
-
グッズショップ
-
-
ブリストル在住の友人の勧められたステーキ屋さん。味は上々。
-
アボカドとマスカルポーネ
こちらが意外に美味しかった。
-
店内
-
地下
-
マーク
牛の角
-
-
Oxはクリフトンにもあります。
- アプリで地図を見る
-
ブリストル在住の友人に勧められたシーフードレストラン。ここもとても美味しかった。友人はここを一番勧めていましたが、確かに!って感じです。 写真の白身魚はマスト。
-
ロブスター
-
牡蠣
ぼちぼちです。
-
ホタテバター
-
スープ
魚介の出汁が出まくっていて美味しいです
-
店内
-
入り口
-
-
泊まったホテルはこちら。古いホテルで水圧弱かったですが滞在は快適。レンタカーしたので駐車場がすぐ裏にあったのがよかったです。吊り橋までは徒歩5分。
-
スポット内のおすすめ
-
朝食
朝食付きのプランはこちらでになります。
-