京都ひとり旅〜本屋に寄ってカフェでまどろんで〜
京都京都ひとり旅〜本屋に寄ってカフェでまどろんで〜
本屋さんと珈琲やさんをひたすらめぐるひとり旅。京都に来たから通り道にあるお寺や神社は一応のぞいておこう。 朝6時に夜行バスで京都に到着。1日電車バスのチケットを買って、実際にこの通りにまわりました。 お寺は早めに閉まるので注意! お店は定休日などに注意!
-
京都にきたらいっておきたい。 残念ながら2017年夏は清水の舞台、工事中でした。
-
とーってもいい雰囲気の古民家改装スタバ。オープン直後でもめちゃくちゃ混みます。時間に余裕があればどうぞ。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
京都のカフェといえばこちら。 嵐山にも別店あります。お洒落さを存分に味わって。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
フォトジェニックスポット。ちゃんとお参りもしていこうね。
-
ちょうど通り道なので、ぷらーっと。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
セレクトがこだわり抜かれた本屋さん。何時間も入れそうな不思議空間です。
- アプリで地図を見る
-
恵文社横のギャラリー。展示のほか、センスのよい文房具も選べます。
-
可愛らしい雰囲気のカフェ。ランチもデザートも美味しいです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
夏に盛り上がるイベント。 関西の古本屋が集結します。掘り出し物を見つけよう。
-
スポット内のおすすめ
-
-
古本まつりのすぐ近くなので、寄って行きました。
-
コーヒーと焼き菓子と椅子とカゴのセットがおすすめ。鴨川沿いに持って行ってゆっくりしよう。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
吉祥寺に本店があるコーヒーショップ。 京都らしく畳など和風なインテリアにアレンジしてありました。 このお店限定の、桜の風味の京都ブレンドをお土産に。
-
恵文社の元店長が立ち上げた、セレクト新刊書店。小さいながら選び抜かれた本たちに胸が踊ります。
-
鴨川近くのカフェ
-
パクパク食べながら歩きたい。
-
すごーく落ち着いた雰囲気のブックカフェ。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
今どき感のあるブックカフェ。 となりのパン屋さんもすごく美味しそうだった。
-
隠れ家感がたまらない。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ここも、有名な本屋さんだね。
-
梶井基次郎の「檸檬」に出てくるあの丸善だよ。
-
昔ながらのクラシカルな喫茶店。 夜遅くまでやってるので、新幹線の時間までここで過ごしました。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る