
バルセロナの姉妹都市 神戸!and 淡路島・鳴門のたび
兵庫バルセロナの姉妹都市 神戸!and 淡路島・鳴門のたび
神戸はスペイン バルセロナと 姉妹都市だって知ってましたか? バルセロナにゆかりのある私たち(笑)は この夏神戸へ行ってみました。一泊二日です。 とはいえ主に淡路島・鳴門の観光となりました。(´-ω-`) *今回も公共交通機関のみ利用です。
6:11 新横浜発の新幹線で新神戸駅へ上陸! すぐ三宮へ移動しホテルに荷物を預けておでかけ🚌 9:20 三宮発のバスで目の前まで行けます。 想像していたよりもB級遊園地で とっても好感が持てました。 フォトスポット満載、 ツッコミどころ満載で愉快! 大人数でワイワイ行くのも楽しいかも。 半日あれば十分だと思うけど(´-ω-`)笑
ピラミッド風
コロッセオのバックに観覧車
南大門のバックに観覧車
水が濁りすぎ
角度によっては展望しているように見える...?
地ビール美味しかった!
ローストビーフ丼
ランチはオノコロ内で。 淡路島らしいメニューもあるので 公共交通機関しか足がない人にとっては 嬉しいご飯スポット🍚
ジャックと豆の木の迫力
狂気を感じる赤ずきん
モアイ
オノコロから13:30発のバスで 浦港というバス停まで。 そこからちょっと変な道を歩かされる 体力企画となりました。 安藤忠雄設計。 すっごくかっこいいお寺でした。 地下入って見終わった後地上に戻る時に 一気に視界が開ける瞬間があって、 その瞬間をぜひ体感してほしいです。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
ホテルや公園などの複合施設? 安藤忠雄設計。 百段苑見たさに行ったのですが さすがの景色でした。 とっても暑かったけど行く価値あり! 中のチャペルが見られたり、 ホテル内で涼みながらアイス食べられたり のんびりできるスポットでもありました。 見終わったら17:16 発 のバスで 三宮へ戻ります。
百段苑
百段苑
ホテル周辺
ホテル周辺
ホテル周辺
海のチャペル
海のチャペル
夜ご飯までに時間があったので立ち寄りました。 最近できたみたい、おしゃれスタバ! まんまと神戸限定カード買いました。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
グレードアップしてくれてました。 駅近、バスターミナル近です。 朝ごはんも美味しいし、 観光拠点には良いのでは!
11:10に三宮を出て、 12:28 に鳴門に着きました。 床がガラス張りになってて 直上からうず潮見れるシステム。 渦がよくできる時間に行くと良いです。
- アプリで地図を見る
世界各国の国旗がなびいています。 中は名画のオンパレード状態! 美術館好き、アート好きは 丸一日みたほうがいいです。 ほんと時間少なくて後悔しました。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
大塚国際美術館から徒歩で行けます。 夏は暑いのでお気をつけて... 海面で渦巻く潮をみるのと 海底の渦巻きをみるのの 2パターン楽しめます。 間近で見られてとても良い! その後バスを二本乗り継ぎ三宮へ。 20:43の新幹線に乗り新横浜へ帰りました。 日付超える前に自宅に着けます。 今回も充実のたびでした。❤︎
船内は謎にムーディー
うず潮