このプランの行程
2025/09/14(日)
4時間11分
ディナー🍽️&お風呂♨️
13分
車中泊
2025/09/15(月)
09:00予約済
17分
32分
6分
ランチ🍽️ ペット可のテーブルがあるお店 予約可
1分
4分
ドッグランがあるらしい
ペット可
4分
チェックイン
1分
日帰り温泉&物産館
日帰り温泉
ペット可のテーブルがあるお店 予約可
2分
2025/09/16(火)
2分
16分
買い物とか食べ歩き?
6分
15分
ランチ🍽️ 自然薯のお店 テラスペット可
11分
ペット可
3時間32分
ディナー
このプランのスポット一覧
-
冬はスキー場夏はキャンプ場な施設 キャンプしたかったけれど、わんこはNGでした 温泉と食堂があり飛騨ならではのメニューもあります
-
展望レストラン
鶏ちゃん定食をいただきました
-
-
車中泊でお世話になりました ガッタンゴーのあとカミオカラボも見学
-
カミオカラボ
難しいけど…スケールの壮大さを感じます
-
-
廃線跡を自転車で走るガッタンゴー! 渓谷コースとまちなかコースの2種類があり わんこと楽しめるのはまちなかコースのみ コースによってスタート地点が違います 自転車は電動アシスト付きです
-
県道75号沿いに短い線路と ガッタンゴーの自転車が展示してあります
-
目立つ看板などなくわかりにくいところにありますが 高山の街並みや北アルプスをのぞめる贅沢な景色が見られます
-
ペットOKの席があるお店 席の予約ができます
- アプリで地図を見る
-
移築された民家や民具の展示など 飛驒の暮らしを再現した集落博物館 室内も抱っこであればわんこも入れます
-
【時間があれば】 ドッグランがある公園
-
【時間があれば】 わんこOKだそうです
-
泊まらなくても日帰り温泉や 併設されている飛騨物産館でお買い物を楽しめます
-
今回は行きませんでしたが 施設利用者は有料ですが駐車場で車中泊ができます
- アプリで地図を見る
-
JAひだ直営の焼肉店
-
ペットと泊まれる部屋がありますが ペット用ホテルではないのでケージなど わんこに必要なものは自身で用意する必要があります
-
朝市や古い街並みなどを散歩しながら お買い物や食べ歩き
-
飛騨 こって牛
飛騨牛にぎりが食べられます
-
古い街並み
-
陣屋朝市
-
みたらしだんこ
おそらく知ってるみたらしだんごとは 味が違います
-
-
今回は時間の都合で行きませんでしたが 高山市内を一望できます
-
テラス席でわんこと食事ができます
- アプリで地図を見る
-
リードをつないでいれば洞窟内を一緒に探索できます