このプランの行程
36分
3分
48分
35分
2日目
10分
3分
14分
1分
5分
20分
6分
1時間9分
このプランのスポット一覧
-
三島からずっと海辺の道をドライブ。細い道を通るので運転は大変だけど、景色はとてもすばらしかったです。 途中に何箇所も景観スポットがあります。ここもその一つ。
-
菜の花と富士山
海越しの富士山も綺麗なものです。
-
-
夕日が見たくて土肥を選びました。 真冬ほどじゃ無いけど、綺麗な夕日が見れました。
-
個室露天風呂付きのお部屋
ちょっと贅沢して露天風呂付きを取ったのですが、これが最高でした。結構広いし、ほんとに露天。開放感すごかったです。夜はお湯に浸かりながら星を見たよ。
-
お夕飯のお刺身もり合わせ
美味しかったよ。とくに伊勢エビ。
-
-
ここをテレビで見て行きたくなって、三島まで行くなら西伊豆も回ることにしました。
-
R50という名のラーメン
辛味と酸味の効いた、さっぱりしたスープのラーメンです。好きな人はすごく好きだと思う。私にはとてもおいしかった。
-
-
ラーメン屋さんから近いから寄ってみたのですが、ボランティアガイドさんもいて、とても楽しく歴史を学べました。
-
桜にはすこーし早かった。
あと1週間後なら、桜越しの反射炉を撮れたのに。
-
-
広い公園になっています。鐘のところまで行くなら歩きやすい靴でね!アップダウンきついよ!
-
もう春なので
空気が靄ってきて、富士山はうっすらとしか写りませんでした。
-
-
喉が渇いたので夏みかんのジュースをを飲みました。
- アプリで地図を見る
-
強風で中止でした。がっかり。
-
イカが有名な漁港の食堂
-
いかさま丼と夕陽丼
どちらも美味しいよ。夕陽丼は限定なので食べたい人は早めに。
-
かっこいい大漁旗
他にも旗が飾られていました。
-
-
とても景色のいい公園。歩道なんかも整備されてます。アップダウンはきつめ。
-
ホース岩
馬に見える岩。馬らしく撮れました。
-
-
黄金崎にあるカフェ兼売店
-
この景色を見て!
ここで飲むコーヒーは格別でした。
-
-
新幹線で三島まで来て、あとはレンタカーで動きました。 西伊豆といえば、昔は道が悪くていきづらかったのですが、だいぶ改善されていて、ドライブ快適でした。
- アプリで地図を見る