日本と海外の融合の場所〜ICE VERSION〜
東京日本と海外の融合の場所〜ICE VERSION〜
渋谷区には海外の人も日本の人も集まる魅力のある場所。 日本人にとっての渋谷区の魅力とは...? 「海外から様々なお店が出店」していること!! そこで、今回は海外から来たアイスが楽しめる お店をご紹介します🍦💗
- 
2015年春にクロナッツ発祥のニューヨークのお店である『ドミニク・アンセル・ベーカリーが上陸! ニューヨークでさえ、2時間以上は並ぶほどの人気店 - 
  あいす?マシュマロ?これは、チョコレートとバニラジェラートを冷たいままにマシュマロの中に入れ冷やし、その周りをバーナーで焼き目を付けたフローズンスモア。 目の前でバーナーで焼き目をつけてくれます。 
 
- 
- 
ソルビンは2013年に韓国で設立され、日本には2016年にオープンした。ソルビンはナンバーワン コリアンデザートカフェ ブランドとして韓国の伝統デザート文化を先導している。 - 
  ナチュラルな店内店内は茶色を基調としており、とても落ち着く雰囲気。アイスメニューが主なため、暖かくまたホットドリンクのメニューも豊富。 
- 
  まるでケーキこれはクリスマス限定のイチゴケーキソルビン。 ミルクカキ氷の他にも、スポンジや生クリーム、苺がケーキの層のようになってはいっている。 
 
- 
- 
1997年に台北で生み出されたマンゴーかき氷が食べられるお店です。 ナチュラルで高品質な素材を厳選することで、自然のおいしさを感じられるかき氷を提供しています。 - 
  もちもち!ふあふあ!ここのタピオカミルクティーかき氷は絶品! モチモチしたタピオカとかき氷の相性が バツグンです!! 
 
- 
- 
1人あたりの年間消費量は12kgとも言われ、日常的な食べものとしてジェラートが楽しまれているイタリアから上陸。旬の食材を活かした多彩なフレーバーとやわらかな食感、見た目にも華やかでヘルシーな味わいが人気なお店である。 - 
  アイス好きなあなたにオススメさくさくのチョコレートがかかったクッキーに、ジェラートを挟んだアイス。触覚の違いが楽しめます。 
 
- 
 
         
 
 
         
 
         
 
         
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
