
【広島県】西条酒蔵通りおさんぽ旅🚶♀️お酒を飲まない人でも楽しめる地元民オススメの推しスポット
広島【広島県】西条酒蔵通りおさんぽ旅🚶♀️お酒を飲まない人でも楽しめる地元民オススメの推しスポット
今回は、広島西条通りの酒蔵をおさんぽ🚶♀️ 酒蔵通りにはお酒を飲む人だけじゃなく、飲まない人も楽しめるスポットが実はたくさんあるのです✨ 今回のおさんぽ旅では、地元民オススメのスポットをご紹介します! どこも徒歩圏内で行けるスポットばかりなので西条に行った際は、ぜひ参考にしてみてね! ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
このプランの行程
5分
3分
1分
3分
1分
3分
2分
4分
6分
9分
このプランのスポット一覧
-
今回の旅は、西条駅からスタート! 酒蔵通りまで駅から300mほど🚶 約5分くらいで着くよ。
-
西条の酒蔵通りには、酒蔵だけではなく雑貨店やカフェもあるのでお酒が飲めない人でも楽しめるよ!
-
店内
身長を余裕で超えてしまう大きな樽! こんな大きな樽で仕込みするんだなー
-
利き酒体験
白牡丹酒造では、土日限定で利き酒体験ができるそう🍶 お気に入りのお酒を購入することもできるよ!
-
販売
お酒だけじゃなくて、酒粕や羊羹も販売されてる!
-
-
酒蔵通りにはこんなおしゃれなランチができる場所もある🍽️
-
1階
コーヒー豆やアクセサリーの販売も☕️
-
2階
落ち着いた雰囲気のカフェスペース☕️ゆっくりできそう〜
-
酒粕チーズトースト
酒粕チーズトースト 630円 酒粕の味がしっかり感じられて美味しい🍞
-
-
酒蔵通りにあるパン屋さん。 今回狙っていたパンは甘酒あんパンです🍞
-
店内
パンがたくさん並んでるのって幸せな気分になる🍞
-
甘酒あんぱん
お目当ての甘酒あんぱん🍞 つぶあんとこしあんが入ってて美味しかった〜😋
-
-
歩いて3分のところにあるチョコレート屋へ。 西条の日本酒を使ったチョコレートの食べ比べができるんだって!
-
販売されているチョコレート
店内には宝石みたいなチョコレートがたくさん並んでた🍫
-
イートインスペース
落ち着いた雰囲気のイートインスペースがあったよ!
-
注文したチョコレート
トリュフ(賀茂鶴・山陽鶴・白牡丹) お酒が入っていても、食べやすくて美味しかった😋
-
-
続いて、ふらっと入りたくなるお気に入りの雑貨屋さん。 いつ来ても癒されます🌱
-
店内
心惹かれるものがあっていつ来ても楽しいお店✨
-
- アプリで地図を見る
-
万年亀舎というお酒の試飲やお土産も販売されているこちらにやってきました🍶
-
店内
広々としたスペースにはお酒にまつわる商品が販売されてたよ!
-
おすすめの映えスポット
亀齢酒造の裏手にあるおすすめのフォトスポット📸
-
-
たくさん歩いたのでちょっと休憩。 酒蔵造りの道具を見たりちょっと小休憩するのにも丁度いいスポット🙆♀️
-
酒造りの道具
こちらにも酒造りの道具が展示してあるよ🍶
-
-
次に訪れたのは、有名な賀茂鶴酒造さん。 酒蔵なんだけど、博物館みたいな雰囲気もあります✨
-
店内
ギャラリーとショップが併設していて見ているだけで楽しい🎵
-
シアター
シアターでは、お酒を造られている過程を観ることができるよ🍶
-
-
夜ご飯は、西条駅から徒歩圏内で行けるお好み焼き屋さん。 家族連れでも大丈夫🙆♀️
-
店内
店内は居酒屋みたいな明るい雰囲気🏮 目の前で焼いてくれるのもいいよね!
-
府中焼き(ねぎ玉紫蘇納豆)
何度食べてもクセになる味! マヨとカープソースを味変でかけてもめちゃくちゃ美味しい😋
-