
【大人のデート】逗子・葉山でパン巡りの休日🍞
神奈川【大人のデート】逗子・葉山でパン巡りの休日🍞
東京から1時間弱で行けるおでかけ、というと鎌倉が大人気ですが、電車で一駅足を延ばして逗子まで行ってみませんか?逗子葉山といえばヨット発祥の地であるためマリーナがあり、海のレジャーのメッカです。また海岸沿いを走るドライブにも最適なエリアですよね。そして逗子葉山はグルメにも人気のエリアです。美味しいパンを食べることが出来るお店もたくさんあります。公共交通機関を使って回ればお酒も堂々と飲めます。 逗子葉山を美味しいパンを求めて巡る、なんて素敵な休日になること間違いなしです!
-
代官山にもあるTHE COFFEESHOPの姉妹店です。オーナーが葉山在住だとか。 複数のシングルオリジンとブレンドがあります。淹れ方もフレンチプレス、ペーパードリップ、エアロプレスと選べます。 逗子駅から徒歩2分
-
コーヒー
かわいいスリーブです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ロンハーマンカフェが逗子マリーナにあります。週末のお昼時でもあまり混雑しないので、景色を楽しみながらのんびりランチをるのにうってつけです。 メニュー豊富ですし、オープンサンドなどのパン類も美味しいです。
-
エントランス
入り口からしてオシャレすぎて興奮します。
-
ヨットハーバー
テラス席でお茶をすることもできます。
-
店内
開放感があって良い気分になれます。
-
カリフォルニアサンドウィッチ
ランチのレベルは意外と高いです。
-
-
葉山の人気サンドウィッチ店。森戸海岸のすぐ近くにあります。テラス席で日差しを浴びながら美味しいサンドウィッチとクラフトビール、最高です。 逗子葉山で人気のわかなパンが経営しているので、Wはわかなの頭文字とのこと。
-
テラス席
テーブル4つ。
-
ベジタリアンサンド
味付けが絶妙で、とても美味しいです。
-
アンカーのクラフトビール
生ビール無いのが残念ですが、アンカーのクラフトビールが2種類あります。
-
-
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
秋の海って人気が少なくて好きです。海と羊雲のコントラストを眺めながらテイクアウトしたパンを頬張るのも素敵です。
-
森戸神社
この神社の存在が森戸海岸の雰囲気をぐっと高めています。
-
初夏の海
-
スポット内のおすすめ
-
-
- アプリで地図を見る
-
パン、関係ないのですが笑、葉山のド定番スポットなので話のタネに立ち寄るのもありです。
-
店内
週末のランチタイムは混み合います。
-
ビーチを眺めながらビール
サンドウィッチでお腹が満たされていたらビールだけ注文しましょう。
-
注文はカウンターで
店員さんに外国人もチラホラ。
-
-
ブレドール葉山本店。個人的葉山三大おもたせの一つです(他の二つはマーロウとサンルイ島)。葉山で有名なパン屋さんです。パンマニアの方もここのエシレバター食パンが日本一だと仰ってました。
-
エシレバター食パン
ブレドールといえばこの食パン
-
バゲットなども
種類豊富で目移りします。
-
イートイン
コーヒーお代わり可&フリーWi-Fiもあるので、ゆっくりできます。
-
黒ごまペーストクロワッサン
イートインだと食べやすいようにカットしてくれます。
-
-
逗子に戻ってお土産のパンを買うならココ🍞。葉山に本店のあるパン屋さんが逗子駅前に支店を出しています。 ここの和三盆クロワッサンが個人的なベストオブクロワッサンです。 イートインも可能です。
-
店内
エシレバターを使った食パンも人気らしいです。
-
カレーパン
美味しかったです。
-
和三盆クロワッサン
コアなパン好きの方からしたら邪道かもしれませんが、美味しいのです。
-
-
帰りの電車に乗る前に、もしお腹の余裕があったら、そしてパンに飽きたら笑、立ち寄って頂きたいのがこちらのお蕎麦屋さん。 越前そばを謳っていて、太めの麺とかなり辛い辛味大根が特徴的です。新逗子駅からの方が近いです。
-
へしこ
福井の珍味。日本酒によく合います。
-
鯖のくんせい
福井の方は鯖を美味しく食べますね。こちらのくんせいも日本酒にとてもよく合います。
-
野菜の天ぷら
なめこの天ぷらって初めて食べました。美味しいです。
-
天ぷらおろしそば
-
-
無添加のマフィンを頂けます。イートインも可です。
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
-
スポット内のおすすめ
-
-
-