
埼玉県秩父市「あの花」聖地巡礼の旅
埼玉埼玉県秩父市「あの花」聖地巡礼の旅
名作アニメ「あの日僕たちが見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の舞台である秩父に行きました。 車で周るのがおすすめなのですが、時期によってはすごく渋滞します。 ちなみに俺は2回にわけて歩いて周りました。
-
「あの花」のキービジュアルと言われる橋。西武秩父駅からは一部歩道のない道を歩いて50分くらいかかりますが、いつも「あの花」ファンが誰かしら居るようです。
-
この建物もアニメに登場してます。
セメント工場ですかね?橋から見えるこの建物もアニメに登場しましたね。
-
めんまがじんたんとお話していた場所
橋の下の歩道です。劇場版「あの花」に登場します。小学校で国語の授業で出た宿題のことを語り合った場所です。
-
-
劇場版「あの花」の冒頭シーンで主人公たちがかくれんぼをした場所です。
-
鐘
ぽっぽが鐘の中に隠れるシーンをご存知ですか?その鐘です。
-
正面
かくれんぼをしていた時に鬼になったゆきあつ君が数をかぞえていた場所です。
-
お堂
じんたんとめんまが隠れた場所です。
-
-
ここも劇場版「あの花」に少しだけ登場しますね。秩父の市街地からは車で30分くらいかかります。長瀞エリアもいろいろ楽しめるスポットです。じんたんが家族で来て写真をとった場所です。
-
秩父を代表する神社です。市街地のど真ん中にあり、駅近なので車が無くても簡単にアクセスできます。アニメ中でも少しだけ登場します。アニメの方でじんたんとゆきあつが険悪ななかで話しているシーンはこの場所です。 以下のスポット内のおすすめはあの花本編とは関係ありません。
-
本殿
本殿のアップです。
-
地酒
地酒が奉納されています。
-
つなぎの龍
つなぎの龍という、左甚五郎作と言われる作品があります。鉄の鎖につながれています。
-
北辰の梟
こちらは学問の神様と言われる「北辰の梟」だそうで。写真少し霧がかかっていて見づらいかも。
-
-
秩父地方を代表する山で、「あの花」にもよく登場します。石灰石採掘で山肌を削られた関係で独特の形をしており、すぐにわかります。