月曜日の上野🙄動物園・美術館が閉まってても楽しめる【ラスコー展】
東京月曜日の上野🙄動物園・美術館が閉まってても楽しめる【ラスコー展】
お出かけ日を月曜日にしてしまった、、、!😧 上野の国立西洋美術館(世界遺産登録)、上野動物園、上野の東京国立博物館、両国の江戸東京博物館、ぜーんぶ月曜日休み!🙄🙄 とにかくミュージアム系は月曜定休日なんです😔 そこで、月曜日に上野エリアを楽しめるプランを公開します! 芸術の秋にふさわしい1日をお届けします。
- 
ラスコー展行ってきました😎 動物が描かれているのわかりますか? 現在は、フランスのラスコーは公開停止しているので、とっても貴重ですよ🎯 - 
  ラスコー 壁画馬が描かれています 
 
- 
- 
感動した、、、!笑 この庭園すごい!格式高い豪邸でした😳 ⚠️写真動画撮影は、平日のみです!!! だから月曜日におすすめ◎ 三菱財閥の家です!🏠 日本が金銭的豊かになった時代(明治時代)に、一番豊かだった人物だから、その家はこれくらいすごいのかー!と思いました😍😍 - 
  豪邸さの伝わる動画①素敵、、!😌 
- 
  庭園からみた豪邸洋館から和室まで! 
- 
  和室から見た、庭園!人がいなくて写真撮り放題! 
- 
  洋館からみた庭こっちから見るのもいいね! 
- 
  ビデオライブラリー10分ありますが、これ見た方がいいです! 
- 
  2階と1階の階段全部で15部屋くらいあるかな、、、 見きれないほどあります、! 
 
- 
- 
360°スクリーンの中に、入って映像を見ることができます💡 立ち見のプラネタリウムみたいな感じです! 16:30最終上映 私の回は12分でした👏とってもおすすめ 
- 
抹茶あんみつ¥610 お茶を飲みながら長居してしまいました🌟 抹茶フロートも美味しそうだった🍵 - 
外観上野駅から歩きます 
- 
  メニュー一応、メニュー一覧載せておきます 
 
- 
- 
アド街で紹介されてたそうです! めっちゃおしゃれな、上島珈琲です。! でも、メニューはふつう!☕️ 
- 
月曜日なのに、大勢の人がいて、驚きました! 公園としての需要も高いのかも☀️ 
- アプリで地図を見る
- 
上島珈琲から、この不忍池を通って、旧岩崎邸へ😎 
- 
谷中銀座から日暮里駅の間にあります! 谷中銀座の辺りって18:30頃で、随分お店が閉まっていて、、、 💡ここは電気がついていて、レトロな雰囲気かつ、お客さんがわりといたので、入ってみました!😳 - 
メニュー谷中銀座の中ではないですが、 レトロな雰囲気が素敵でした! あと、椅子がふかふかで、冷房がガンガン効いててよかったです😎 
- 
  くず餅 ¥550きな粉もあんみつもめっちゃおいしかった、、! 食べてみてよかったです😆 
- 
  餅入りラーメン ¥750甘味処なのに、普通にいろんな種類のラーメンがあります! お餅がおいしかった👍 写真はないけど、餃子もおいしかった☺️ 
 
- 
- 
上野公園で唯一、月曜日でも開館中! 平日なのに、子ども多くて、混雑してました!😳 見るところいっぱい〜 大学生なら学生証見せれば 800円くらい割引で、900円くらいになりました🐤常設展なら無料です - 
  外洋ゾーン不覚にもこれを見て、めっちゃお腹すきました🐟 
- 
  館内平日(月曜日)なのに、この混雑具合! 驚きました。 
- 
  展示魚の「英名」と「日本語名」を見比べて、色の表現の違いとかを知って楽しんでました🐡 
 
- 
 
 
 
         
 
 
         
         
         
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
         
 
 
 
 
         
         
         
         
 
         
 
         
         
 
 
         
 
 
 
 
 
